ミュートした投稿です。
梅を頂けるのは良いですね🤩 私は生協で買いました。 今日は梅シロップを作ります。
青梅と同量の氷砂糖を用意してください。 梅は洗って水気を拭いてジプロックか何かに入れて冷凍庫で凍らせます。 炊飯器の釜に凍った梅をゴロゴロと入れ、その上から同量の氷砂糖をザザっと全部入れてください。 蓋をして、「保温スイッチ」を押したら最低10時間放ったらかしにしてください。 10~12時間後、蓋を
梅のシロップは時雨煮にピッタリの甘さですね✨ 美味しそうです🎵 私は昨日は豚肉の炒め物をシロップを使って作りました😆 みりん代わりに使うといいようです!
みりんで梅シロップ良いですね💕私は赤紫蘇ドリンクをみりんで作ります👍 今、梅冷凍していてラカントで作ろうか、みりんで作ろうか思案中🤔
梅シロップ②
梅シロップ② 先日頂いた青梅を半分はサファイアさんにお裾分けして半分を梅シロップに漬けました😊🎶氷砂糖は少なめにしました😉💕🎵
青梅のみりんシロップ
青梅のみりんシロップ 地元産の青梅を使って、みりんで梅シロップ作りました‼️最後にお酢をプラス!さらにスッキリした口当たり…きょうは炭酸で割っていただきました😉
梅ゼリーも美味しそうですね😋🎶 梅もいろかに加工されて凄いですね😉💕🎵 私は梅シロップだけです😅
レモン入りの梅シロップなんですね✨ 見た目も爽やか〜😊 出来上がりが楽しみですね🎶
梅を頂いたので、始めて梅シロップ作ってみました✨
コメントありがとうございます😊 この時期は梅シロップ、秋は栗の渋皮煮が私の年中行事です🎶 母の味として長く続けて子供達にも楽しんで欲しいものです!