ミュートした投稿です。
昨年(だったと思う)、100均で購入した製氷皿が活躍中です。 氷を大量に作って、アイスティーやアイスコーヒーにしています。 冷蔵庫の電気代は変わらないし、ペットボトルのコーヒーの減りも緩和されてます。お腹を冷やさないようにしないとね~。 \(^▽^)/
今日早速使いました。 同じペットボトル3本あったので、引っ掛けておきましたよ。
こちら、私とお揃いかも😁です。 今、中身のあるペットボトルストッカーになっています😅
ペットボトルの目印、いいですね☺️ お花でかわいいです👌 水分補給が楽しくなりそう❤️
私はアルコールダメなので、ローソンで 「おにぎり300円以上お買い上げ」で「ペットボトルお茶1本」貰ってきました😋 Asahiが好きです😆
suimoさん⭐️ 近所のイオンラウンジは、コーヒー、紅茶、お茶に水のペットボトルでした。 1つ貰えたお菓子も無くなったので残念です🥲 他店舗はどうなのかな〜🤔
今度はブドウ🍇ゼリー
今度はブドウ🍇ゼリー ペットボトルで作る、第2弾。ブドウ🍇ゼリーです。 またまた100cc程取り出してゼラチン溶かして戻すだけ。 果汁100%と思って買ったのに、実は25%だったからか、若干味が薄かったです...
コメントありがとうございます デットスペースは後ろのボードの規定の長さに少し足らない為なのかなと思ってます。 たまたまペットボトルが置けて助かってますね。
くりまろさん ありがとうございます😊 蓋付きは便利ですよね、高さもあるので、500のペットボトルもスッキリはいります‼️ 取手の穴あけはなれない作業でしたが 機械の使い方もすべてアドバイザーの先生のご指導があるので、安心してできました(^O^)/
元々ペットボトル用スペース ?と思うくらいピッタリですね❗️ 見えないローラー、落下防止のベニヤと細やかなアイデアも素晴らしいです👍