ミュートした投稿です。
丁度今、阪急のイベントでガレットデロア展をしているので、体験も出来ました。🤭
可愛い色合いですね。私もこれと同じデザインで作りました。デザインもよかったですよね。ヾ(๑╹◡╹)ノ"
有難うございます。やっぱり素敵なタイルとの出会いで作った鉢カバーは、唯一無二ですから。ヾ(๑╹◡╹)ノ"作る作業は6時間かけてのワークショップで大変でしたが、でも出来上がった時の喜びは最高でした。🤭 ぱふさんも、またいつかこんなタイルの鉢カバーが作れる機会があればいいですね。
パイ生地の模様付け作業も楽しかったです。ちゃんと回転台に乗せて模様を描いていくので、そんなに難しくはなかったですよ。
中のアーモンドクリームはユーハイムさんの提供なので、味は保証付きです。🤭
とっても美味しいでよ。カットしても模様が見えるので、最高の気分で食べられます。
ですよねー。沢山あるとそれだけ、どれにしようかとなかなか決まらないですよね。
この鉢カバー。覚えてくださってたんですね。有難うございます。ヾ(๑╹◡╹)ノ" 今ポトスがかなり大きくなって鉢カバーの模様が見えなくなりそうなので、何とか見えるように仕立て直さないと。と思っています。😅
高価なタイルをふんだんに使わせてもらって作ったので、ホントお気に入りになりましたよ。🤭デザインは人それぞれで、他の方もとっても素敵なデザインで作られてました。ヾ(๑╹◡╹)ノ"
あ。私も偶然テレビをつけていたらこのガレットデロアを作っていたので、思わず手を止めて見てましたよ。 そうそう、私もこんなふうにナイフで模様つけたんだよーと家族に話してました。🤭