ミュートした投稿です。
小美玉市のヨーグルトです。 1,000gのプレーンを良く買います。 自作のジャムを入れ、とっても美味しいです。 業務用の大きいのを買って親戚と分ける事もあります(賞味期限が短いと格安) ^_^「そらの駅そらら」と「花木センター」に直営店があります。 ハスキー君のご兄弟を見かけるかも👀 ワクワク😍
どちらの組み合わせも素敵です💕 私も行きたかったのですが、一回しかなくて予定が合わず…マステ買って自作しようか検討中です…
テーブルソー作りました!\(^▽^)/
テーブルソー作りました!\(^▽^)/ 5月~7月にかけて、他の作品と並行してテーブルソーを作っていました。パカッと天板をあけてメンテナンス可能です。フェンスはアルミフレームを使用。ラック(平たい方)ギア、ピニオンギアを仕込んで、フェンスの前後が同じ分だけ移動するようにしてあります。下の写真、右側で本体を全ねじが貫通していますが、ピニオン
夏本番ですね! 庭にウッドデッキを自作します! 暑さに負けるかも、、 無理せずのんびりやりまーす(^^)
ありがとうございます🥰 鉢も色々選べました🎵 ワーゲンバス風のが大小、リメ缶、発泡スチロールでモルタルのお家風のを自作されたものなどなど… 鉢作りからのワークショップをされることもあるそうです☺️
はまたこ さん おはようございます🌞 返信ありがとうございます😊 パソコンコーナーでは無く スマホコーナーになるんかなぁ⁉️ 笑笑 はまたこさん自作の小物たちのコーナーでもいいんじゃないかしらね❣️
CAINZDIYデビューおめでとうございます♪♪🍾 基本をマスターすると自作物のアイデアが膨らみ益々楽しくなりますね😀
もお美味しそうです😊 梅干し自作できて凄いです🎵
これは細かいのを挑戦してますね。😆 カーブがたくさんあって大変そうですが、楽しそう。🎶 これだけコマコマしたのが作れるなら、自作でステンシルとか作れそうですね。☺️
【三ツ星シェフ賞】うまうまナス味噌炒め
【三ツ星シェフ賞】うまうまナス味噌炒め 天才シェフ(2歳児)による自作自食の様子です^_^※安全面・衛生面に配慮して一緒に調理しました。※画像は火を止めて十分冷ました後に胡麻を混ぜている様子です。