ミュートした投稿です。
大根、人参 水耕栽培
大根、人参 水耕栽培 ■材料 使い切った大根、人参のへた。■工夫したポイント 玄関に飾るので可愛い容器を探し回りました。お菓子を食べた後の容器を見つけました。玄関にグリーンがあるとホッとします💞
コーヒー抽出後のカスで消臭剤作り
コーヒー抽出後のカスで消臭剤作り ■材料 ・抽出後のコーヒーカス ・お茶パック ・電子レンジ ・カスを貯めるガラス容器■工夫したポイント ・とにかく簡単に(めんどくさがりなので) ・お茶パックを2重にしました 毎朝起きたらすぐにコーヒー
[過去作]コルクのトナカイ
[過去作]コルクのトナカイ クリスマスの作品ですが、コレもアップサイクル🔁かな😊と思って再投稿します。■材料 ワインのコルク、拾ってきた小枝、南天の実■工夫したポイントトナカイの杖らしくみえる枝を探すことと、立てるように枝のバランスを考えました✨
クリーナースタンド
クリーナースタンド クリーナーが倒れて壊れたという奥さんの友達の話を聞いて,ウチのも危ない😱これまでの端材の活かし方を考えて🤔いたので,クリーナーのスタンドを作ることに決定🧐何とかならないか試行錯誤。板の材質,大きさ,厚さがまちまち…支柱の角材が中途半端,短い。継ぎ足す?弱い?支柱だけは買うかな😝 
アップサイクルdiy(水まわりのヌメリ防止に✨)
アップサイクルdiy(水まわりのヌメリ防止に✨) ■材料 ☆使い終わったアルミホイルガスコンロの魚焼きグリルを使う時に使ったアルミホイルをそのまま捨てずに再利用しています😊(季節を問わず食べる大好きな焼き芋🍠を主に、冷凍ピザ🍕やジャガイモ🥔を焼いた時にも♪) ■工夫したポイントいつもはクルクル丸めてい
素敵なアップサイクルDIYの提案ありがとうございます😊 どのお宅でも出るトイレットペーパーの芯を利用してシンプルな掛け時計がゴージャスに生まれ変わって感動です✨
【Let's DIY】#29【DIY】アップサイクルDIY!トイレットペーパーの芯で作る掛時計ウォールアートの作り方│DIYレシピ動画
【Let's DIY】#29【DIY】アップサイクルDIY!トイレットペーパーの芯で作る掛時計ウォールアートの作り方│DIYレシピ動画 みなさんこんにちは!Cainz DIY Square運営担当です😊DIYレシピ動画では家にあるものや簡単に手に入る材料で作れるDIYを動画でご紹介していきます!捨ててしまうはずのトイレットペーパーの芯を再利用し掛時計ウォールアートを作ります。本来であれば捨てられてしまうものに新たな価値を加えて製品を
墓参用敷物🧵
墓参用敷物🧵 💐愛犬の墓参の際に、お参り道具を置くスペースがあるので、厚みのある敷物を作りました。■材料 キルティング生地の端切れラミネート加工のテーブルクロスの余り(計り売りのテーブルクロスなので、余りを色々と使えて便利です。)ミシン糸キルティング生地テーブルクロス■工夫したポイント①厚みのあるキルテ
ボロボロのガスボンベだったんですね💦 凄い🤩ハーフにして丈夫なBBQコンロ🍖 sparkleサンこんな素敵なリサイクル♻️は今キャンペーン中の「アップサイクルDIY」に登録をお勧めします😊
ベンチ型プランターリメイク
ベンチ型プランターリメイク ワークショップで作ったプランターをリメイクしました端材を利用ダボつなぎしましたやっと完成しましたキッチンの棚にリメイクしました