ミュートした投稿です。
ご飯と主菜と副菜と汁物がちゃんと揃ってるー。 これってやっぱりGrassちゃんの影響なんじゃない? では私も"勝手にトークでCAINZDIYアワード2025「キッズ部門(大きなお子様専用)」″にエントリーさせてもらおうかな。 東京で一人暮らししてる次男(30)がこの間ラインで「また店の味超えた」とい
ネット付き帽子、良さそうですね。視界は多少見えにくくなるのかな🤔ちょっと水やりとか、ちょっとネギを取ってこようくらいだと虫除け付けないでしまうので、そんな少しの時間でも刺されます。ありがとうございます😊
7/26 の画像ですが、8/10現在 相変わらず同じ量ありますよ。毎日食べてんのに、、、。 例年深谷ネギだったけど、今年の11月もこれで種まきです。去年の残りの種でいけます。 (株)トーホク の種です。どこでも扱ってるメーカ-ですね。
秋の収穫目指す きゅうり
秋の収穫目指す きゅうり ■育てた野菜きゅうり 4月下旬に植え付けているきゅうりですが もう少しで終わりになりそうです (1日 5本前後の収穫です)今年の猛暑は 植物にとっても大変なのでしょうね💦参考までに昨年は8/30で終了しました 秋になると きゅうりもお高めなので 今年は 秋
狭い庭での初めての野菜作り挑戦
狭い庭での初めての野菜作り挑戦 ■育てた野菜シソ、ミニトマト、ネギ、つるなしいんげん■工夫ポイント初めてなので、小学校4年生の理科の教科書に載っている野菜からまずは始めた
CAINZで買った黒玉スイカを育てました
CAINZで買った黒玉スイカを育てました ■育てた野菜黒皮すいか■育てたポイントスイカを植える前の土に完熟堆肥と有機肥料を埋め込んで高畝を作りマルチをはっておき、病害虫予防としてスイカの苗の真横にネギの苗を混植しました。
トマトは線虫になりやすいですよね〜。ネギやニラを一緒に植えると確かに防げますがゼロではないのでむずかしい所です。そして出来る時は一気に出来て三度三度食べる羽目になるの、あるあるですよね〜〜!!うちも今まさにそうなってます。 一ヶ月近く毎日食べてると飽きてきますよね〜
食べても減らない小ネギ?
食べても減らない小ネギ? 小ネギです。昨年11月に連結ポットに種まき今年3月に小型プランタ-に移植しました。いくら日当たりを好むネギとはいえ、連日35度超えではバテ気味で遮光50%ネット、たった今セット終了。 ↓ いつもの事ですが、場所がなければ、小型植木鉢も使用します。そのかわり覚悟が必要です。
四川辛口麻婆豆腐
四川辛口麻婆豆腐 麻婆豆腐材料 豆腐、豚ひき肉、玉ねぎのみじん切り、えのき、ネギ、ニラ、四川辛口麻婆豆腐のもと、花山椒山椒の香りとピリピリ感が美味しい😋他 フランクフルト、きゅうりのぬか漬けとミョウガ本日のお酒は、グレープフルーツ割お酒が進みます🥃
下仁田ネギはフライもオススメらしいですよ👌 ネマトリン、効果あるんですねー ソラちゃん、すっごく凶暴な女の子でして、夜には淋しいのか?よく噛みついてきます🐱 ペットボトルは無いよりは良いのかなー?って感じですね😅