ミュートした投稿です。
窓型ウォールラック? みたいな?名前だったかなー 確か 扉は開いたままにするのが 基本だったような記憶なんだけど 固定せずに持ち帰り パタパタ開け閉めできるようにして ストッパーも つけました これをカスタマイズと言うのか?! これまた お気に入り 自作のシャドーボックスと共に 記念撮影📸
おーくみさん コメントありがとうございます💕 茶、白、緑🥰💕 プランタースタンドの大きさは、後ろのサインボードを見ていただけるとサイズ感は😊 コンパクトサイズです👍 キャンセルがあればもう一つ…と思いましたが、スタンド自体は簡単だったのでサイズ違いで自作しようと思います😄
小物入れ 既製品をアレンジ
小物入れ 既製品をアレンジ 家具の上に小物入れが欲しくて、いろいろショップをまわったのですが、大きさと色がバッチリなのがありませんでした。なので一段ものを三段に接着して塗装して真鍮の把手を付けて自作してみました。塗装が難しかったですが、まー満足出来ました。
うひゃ〜✨ うさこさんらしい真っ白な収納庫🐰 どこにミッフィーちゃんがいるのかな🤔?と思ったら扉の中でしたか👏開け閉めの都度お目にかかれるって訳ですね💕NICE‼︎ そして自作ステンシル⭐️5つが真ん中に入り💖同じく黒で取っ手が付いてキマリ✨ましたね🤩👍good➰⚒️ 大物WSお疲れ様でした😘
ブロック塀際に常設花壇を設置
ブロック塀際に常設花壇を設置 幅約170cm、高さ約15cm、奥行約35cmの花壇となりました。5/20投稿「杭を作る。」(リンク→ https://diy-square.cainz.com/announcements/wkkhikflha0lizdb )の時、準備してた続きです。5/20投稿時の様子。杭を建てて水平を見ます。コ
明らかにトマト栽培にしか向いてない見栄えだけど🤣🍅❤️ これマヨネーズボトルで作ったら、葉物野菜全般の液肥入れにしても良さそう🤣🥚🧴🥬✨ でもマヨだと可愛いボトルが無いので、ラベルは自作になりそだなぁ〜🤔💭 想像の翼羽ばたかせてくれて有難とねぃ😆👍✨
思い出DIY【夫婦で協力!2×4ラック】
思い出DIY【夫婦で協力!2×4ラック】 2×4の182センチ長さの木材をカインズさんの店舗改装のため安売りで販売されていました。用途も考えずに一本200円の激安価格にビックリして6本ゲット!大量に欲しかったんですが家に帰って怒られると困るので控えめにしました。笑ウチの可愛い奥様に一本200円で購入した事を話すと何でもっと買ってこなかったの
こんばんは ハワイアンキルトのステンシルシートもあるんですね。というか自作ですか? 多肉植物増えると良いですね。楽しんで増やしてくださいね。投稿楽しみにしています😄
手作り木製鉢で多肉植え
手作り木製鉢で多肉植え 今日は久々のマイ店舗でのWS。たぶん4ヶ月ぶりくらいで、工房内の配置が変わっていてオロオロしました... 今日は娘とのデートで、とても楽しかったです。 木工とグリーンを一緒に楽しめるWSは楽しいですね。 まず多肉とセダムを選んで、その後木工。 水をやるので木工
カインズDIYのワークショップの講座で世界が広がりました。楽し~い❗️ 茂原店の先生ありがとうございます❗ 今年の母の日は母が欲しがっていたスリム棚です。 自作しました~😊 設計から木材選びも楽しい💕 カインズで1日すごしたいほど(笑)