ミュートした投稿です。
ミニベンチをアレンジ
ミニベンチをアレンジ ■工夫ポイント 鉢皿がないのが気になっていたので座面に防水効果のあるデザインシートを貼りました このシート耐熱も95℃だそうです■使用した商品名(任意)KUMIMOKU デザインシートKUMIMOKU 工作ミニベンチ 多肉の寄せ植えを仕立て直ししたので、ついでにミニベンチもプチアレンジ❣️
昔ながらの格子
昔ながらの格子 ■40x30の杉材■均等に並べて防虫防腐剤処理
アンティークベンチ
アンティークベンチ ■40x30杉材4本■背もたれを斜めにしました
塗装剥がれの修繕
塗装剥がれの修繕 20年近く使ったソファーの肘掛けカップなどを置くこともあり、だいぶ塗装が剥げてきましたカインズスタッフさんにやり方を聞いたり、和信ペイントの動画を何度も見て実践 ■工夫ポイント・面倒でも今までの塗装を剥がす・水性ウレタンニスの色の調合(数種類を混合して近い色に調合)・面倒でも薄く塗って乾燥
物置き部屋大改修
物置き部屋大改修 床が腐って抜け落ちた物置き部屋を全て空にし、基礎石から丸ごとDIYしました。床はカフェ板、壁は合板で表面につけました。
多段アイストレイ棚
多段アイストレイ棚 以前のCAINZxDAISOコラボキャンペーンでアイストレイ三段棚 端材で作り投稿、トレイが柔らかくサイズが決まらなかったので小さめの3段の棚を試作投稿しました。 その時 コメントしたのですが今回、4列9段のアイストレイ棚を作成投稿します。アイストレイを沢山貯めていたつもりでしたが!直ぐ出
古いトタンにペイントしていたるところに飾ってあったんですよね~イタリアってカッコいいよね~~古いトタンでも(笑)昔なら気にもとめないところが、カインズDIYで目線が変わって来た気がしますm(_ _)m イタリア館は古代彫刻がメインですが、フランスに負けじと!?こんなドレスも展示してます🤗🤗オススメだ
腰に楽なベンチ
腰に楽なベンチ 落ち着いた色合いの自分仕様のベンチを作りました。スリムなので持ち運びも苦になりません。 ■工夫ポイントすっと座れて、さっと立てる腰に楽な高さにしましたので、辛い腰に優しいです。■使用した商品名(任意)塗料TheRoseGardenColors
庭仕事!ちょっと時間を気にしないと…
庭仕事!ちょっと時間を気にしないと… ■工夫ポイント:外での作業時にも時計の針が見やすいよう、おとなしめにステンシルしました。■使用した商品名(任意)木製時計手作りキット(お絵かきプレート) 庭仕事をしていると時間を忘れてしまいます。あっと言う間に夕飯の準備をしなくてはいけなかったりします。洗濯物干し(屋根付:H鋼部分)にご機
網戸の張り替え
網戸の張り替え ■工夫ポイントカインズさんのYouTubeを👀みて網戸の張り替えをしました🤗溝をしっかり掃除することが工夫のポイントです✨合計8枚✨数をこなしていくうちにスムーズに張れるようになりました😄💕 ■使用した商品名(任意)網戸の網(10m巻)網押さえゴム