ミュートした投稿です。
のこぎりでキャビネットアレンジ
のこぎりでキャビネットアレンジ スパイスラックと組み合わせても丁番つけて完成 サイドのハートの部分も後でステンドグラス風のはがせるシートを貼る予定こちらがベースです☺経験をふまえて扉のサイズは金具がつく分の幅を入れたサイズに小さ目にしました✨取っ手を付けました!横開きにします。横のハートは裏からアクリル板付けました!丁番を付けます
コウモリランの板付け、付け直し🌿.∘
コウモリランの板付け、付け直し🌿.∘ 2022年、2023年にGWSで作ったコウモリランの板付け。左が2022年、右が2023年。2023年の方は半年ちょいで貯水葉が3枚も🌿.∘が、しかし😑2022年は付け方が悪いのか、出てこず😭 なので一旦外して付け直ししました。こちらは2023年植え直しました✋お水たっぷり🚰 今
火祭り真っ赤😊💕 オシャレな板付けって言う寄せ植え作れるかなぁ❓️とコメント読み進めて〰️ 水苔😳コウモリ蘭の応用編🧐スゴい‼️ ワイヤーの細工もステキですね❤️ 園芸店に飾ってあるけど手を出せない未知の世界です✨
なおさん、おはようございます😊 私は買って来てすぐに🪴鉢植えのコウモリランを株分けしました。 株分けして少し大きくなってから板付けしたのですが私も育てるのが初めてで😅 squareのレシピを参考に色々と質問させていただいてました😊 よかったら皆様のレシピを見てくださいね🤗 板付けするとすごくかっこよ
チコリさん、おはようございます😊 板付け以外にも植え方があるんだなぁーと至る所にかざってあるコウモリランを見ながら考えてました😆 まず、カインズさんでコウモリランをゲットして来ますね🤗
モサモサですんごい😲😲😲 私、買ってそのまま小さな鉢入れに入れたまま…その中で成長しちゃってて🤨 どうしようか迷ってます😅 やっぱり板付けですかね〜😅
ありがとうございます😊✨ 小判草、縁起物らしいです(^^) ドライにしてあって本当に小判のような色になってます☺️ 板付けしたら、デコレーションもやりやすくてモリモリにしてもバランスもとりやすくて良いみたいです😁
いい感じの流木ですね! なんと破格な! 流木に板付けされるとビカクもグッとおしゃれになりますね
流木好きです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪しかも消毒済み200円とはかなりお買い得でしたね😊コウモリラン板付け素敵ですね💓私は夏に海で流木拾ってきたのですが諸々の処理が必要と知って撃沈でした(笑)
板付け、憧れますが、まだまだ育てるだけで精一杯です。