ミュートした投稿です。
スタバの容器の発根システム
スタバの容器の発根システム 昨日飲んだ、スタバのフラペチーノの空き容器を使ってカット苗の発根促進システムに❣️コップにお水を入れて、フタ部分を逆さにして、カット苗を置いておくとお水を求めて、発根してくれるんです♪
上手く刷り込めればよいのですが チャレンジです。 チョークペイントは横に染み出ないことになっていますので大丈夫とは思っていますが、練習してからですね。 専用筆も用意しました。 上手くできたら、箕面公園で開催のラインナップに組み込んでこちらに紹介させていただきます。
ピーナツバター容器の再利用☺️
ピーナツバター容器の再利用☺️ ピーナツバターの容器を再利用☺️多肉の葉挿し用に使っています🌿容器に穴を開け、麻ひもをボンドで止めながら巻いて、片方は紙ナプキンをデコパージュしてみました🎶蓋も水受けに使えていいです😺外では軽くて飛ばされそうなので家の中で使っています🌬️
エアー緩衝材の再利用
エアー緩衝材の再利用 エアー緩衝材の一方をハサミで切り空気を抜いてごみ袋として再利用。大きさごとに分けてコンビニのコーヒーカップも再利用して取り出しやすく利用してます。DAISOで買ったケースに入れて棚の上にスタンバイ!
ジンギスカンを食べたあとのタレの利用
ジンギスカンを食べたあとのタレの利用 美味しく頂いたジンギスカン😋うどんも入れて食べたあといつもなら捨ててましたが美味しくて何か使えないかと🧐そうだ❣豚肉と玉ねぎと卵で丼に❣残ったジンギスカンのタレ豚肉と玉ねぎを入れて炊きました卵を回し入れネギを入れて完成
コメントありがとうございます😊 来年もチャレンジしてみようかな😊
✨メッセージ✨ ありがとうございます♪😊 ✨ハイ‼️✨ ✨かしこまりました✨😊💖 ドライフラワーにすると✨ ✨色味が濃くなって✨ 仕上がる✨イメージ✨です✨🥰✨ ✨薄ピンク色💗〜濃いピンク色🩷✨ 💦・・ですが・・ ✨ヒヤシンス🪻のドライは✨ ✨はじめてなので✨ ⭐️チャレンジ⭐️★⭐️
お菓子袋deポーチ
お菓子袋deポーチ ファスナー付きお菓子袋ポーチです😆ファスナーを強力両面テープで付けます。ファスナーは、ダイソー商品です。推しのキャラクターが描かれている お菓子袋をポーチにして持ち歩いたらテンションアゲー⤴︎⤴︎😆
エッグポマンダー 2
エッグポマンダー 2 卵殻、布切れ端を使用して中にポプリを入れてます 中のポプリが見えるタイプで作りました
わたしのブックカバー📖
わたしのブックカバー📖 マクドナルドⓂ️🍔🍟紙袋のブックカバーです紙袋を捨てずに再利用してます📖丈夫で汚れ防止にもなる便利品絵や文字がある紙袋は切る場所によってデザインが変わるので作るのも楽しいです📚️✂️🎵