ミュートした投稿です。
ソックキリン
ソックキリン ■作品内容ソックモンキーの作り方のアレンジで、自作でキリンを作りました🦒 前回のゾウ🐘と同じく、手足の先はフエルト使っています 材料は靴下(1足)、綿、糸、目玉ぼたん(8㍉)、フエルト(黄色)かわいいしっぽも付いています🎶■こだわりポイント靴下1足分で模様を生かして作っています&
マクラメ肉球キーホルダー
マクラメ肉球キーホルダー ■作品内容少し前から、伊勢崎店で教えてもらったマクラメ編みを自宅でもやってみたいと思っていました。材料は100均で揃えましたが、難易度が高く無理かなぁ?と思いましたが、YouTubeで何度も見返して、何とか形になりました。■こだわりポイント少し小さめなので、肉球が綺麗に見えませんが、左右で色の配置を
【陶を身に着ける~ブローチ~】
【陶を身に着ける~ブローチ~】 ■作品内容陶を身に着ける第四弾【オーブン陶土のブローチ】■こだわりポイント①3種類の土×2種類の形の樹木(アクリル絵の具で着彩)②点描画のように小さい点をたくさん描き、樹木の葉っぱを表現③小さくて軽い!(オーブン陶土はとても軽く、また、小さめサイズなので、さり気なく身に着けていただけます👍)土の色、
ワイヤーアートで
ワイヤーアートで ■作品内容カインズさんのワイヤーを使って作りました■こだわりポイント針金は0.9㎜のワイヤーを使い、部分ごとに作りました。壁には両面テープを貼って貼り付けました。以前お友達からもらったインコの羽をくわえさせて立体感?を出しました。
りかちゃんの服
りかちゃんの服 ■作品内容 りかちゃんの服を端切れで作成 ■こだわりポイント 全て裁縫上手で作成した ヘアーバンドもお揃いにした
ソックエレファント🐘
ソックエレファント🐘 ■作品内容靴下で作るソックモンキーのアレンジで今回はゾウを作りました🐘 セリアでかわいい靴下を見つけたのでイメージしながら、自作でなんとな~くの図案も考えて🤣カットして調整しながらチクチク手縫いをしたら形になった~!!綿を入れ最後に目を付けたら完成🙌😆3つ並ぶとかわいい💕 ■こだ
樹脂粘土で製作
樹脂粘土で製作 ■作品内容樹脂粘土を使って作りました■こだわりポイントなるべく本物に近づけるために葉先に色をつけたり光沢を出すために水をつけたハケでこすりました。また葉を1枚1枚針金に刺して乾かした後にまとめ直し形を整えました。
余り糸で小物を3つ
余り糸で小物を3つ ■作品内容手持ちのコットン糸で、コーディネートのアクセントになるような小物を作ってみました。イメージは「夏の終わり」です。 ■こだわりポイントレース糸で編んだ三角ストールは首元につけるとつけ襟みたいになって可愛いです。トップスがシンプル過ぎて寂しいときに活躍してくれそう。お気に入りのメルカ
男前ランタン
男前ランタン ■作品内容呑んだ後のウイスキーの瓶再利用しないなんて『もったいない』某ホームセンターで販売されていたガーデンソーラーランタンの電球外して空瓶をインストール。中にソーラージュエリーライトを雑に入れました。■こだわりポイント電気工事士の知識と技術がなくても出来る電飾DIY!
seriaでハニカムミラー🐝
seriaでハニカムミラー🐝 ■作品内容みつばち好きのハニカムミラー🐝■こだわりポイントダイソーコラボキャンペーンには顔を出さないseria商品を使って作成しました🐝小さいみつばちがくっついているのがワンポイントです☺️✨