ミュートした投稿です。
カインズオリジナル商品については、あくまで皆さまからのご意見を参考にさせていただく目的で実施しておりますため、特にリストなどはなく、ぜひ店舗やオンラインショップなどでいいなと思った商品を自由にご記入いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
カインズで買いました。 製品によってビス穴の距離が違う場合も想定されますので、実物を持ってお店に行かれる事をおすすめします。 鍵ノブの大きさも微妙に違ったり、色もありますし、ロックするところの形状も色々みたいですよー😀 ちなみにウチのはトステム用でした。
実はうちもポロっと取れちゃったサッシの鍵あります。 カインズで売ってたんですね。 ビスの穴の距離はどこの製品も共通なのかしらね。 探しに行ってみます😆
サッシの鍵が壊れて
サッシの鍵が壊れて カインズアプリで検索してみると、似たようなのがありました。コレか?とりあえず、店舗で実物見て確認して、買ってきたのがコレ(↓下画像)です。各所の寸法も合ってました。↓取り付け前のようす。↓無事、取り付け完了です。先走って建具屋さんに電話しなくて良かったです。
【特別イベント】親子でプログラミングに挑戦~土壌分析編~
【特別イベント】親子でプログラミングに挑戦~土壌分析編~ カインズです🌷小学生向けの夏のワークショップのお知らせです♪単4電池1本で動く手のひらサイズの小型コンピュータ”スクーミーボード”を使って、『土壌分析実験』をやってみませんか?プログラミングをすることで動き、ポートにコネクタをさし込むだけで数値が測れ、植物の育つ環境調査等、いろんな課題に挑戦できるの
サクラクレパスコラボ クレパス柄ぬりえパズルのご紹介
サクラクレパスコラボ クレパス柄ぬりえパズルのご紹介 カインズです😀本日は今年発売から100周年を迎えたクレパス®(@sakura_craypas)とのコラボワークショップ【クレパス柄ぬりえパズル】をご紹介🖍クレパス®のパッケージと同じデザインの木製ぬりえパズルを作成します。。クレパス®を使ってパーツの色塗りをし、最後にクレヨンニスでコーティングをしま
カインズ朝霞店のくみまちマルシェにて、石鹸づくりのワークショップをしていますので、声掛け頂ければ、こちらの石鹸づくりもご案内も致します♪ 有難うございます🥰 500ポイント皆様に当たります様に
近くのカインズはやってないけど、カルピス飲み放題なんだってと娘に話したら、カルピスの見放題ってどういう事?と😓
駐車場上のテラスは野菜畑
駐車場上のテラスは野菜畑 カインズさんのワークショップでプランターカバーを教えてもらいました。2種類あるのでこれから他のプランターにも応用してどんどんと作っていきたいと考えています。カインズさんで買ったトマト用の赤い支柱はワンポイントで映えるし、ひもで結わえなくてもしっかりとトマトが伸びてゆくので重宝しています。
室外機カバーの作製
室外機カバーの作製 パーソナルDIYで、窓つき・屋根つき・植栽スペースつき室外機カバーを作ってきました😄✨️ どんな風にするか、図書館やネットで調べて妄想を膨らませ、図面を持ってアドバイザーさんに相談に行き、無事に製作できました✨設置する室外機の左右に室外機と花壇、上に窓があるので、その間にぴったり収まるサイ