ミュートした投稿です。
手作りギョーザ、挑戦してみました。皮がなかなか丸くなりません。😂
手作りギョーザ、挑戦してみました。皮がなかなか丸くなりません。😂 あにーさんの投稿を見て、私も手作りギョーザを作ってみたくなりました。前回は市販の皮を使い手持ちの本を参考にタネだけ。不器用さ丸出しで🔰の筈の息子の方が上手に包んでいました。今回はその本のモチモチ皮の写真見ながらコネコネ。コネコネ、寝かすを2度繰り返してどうにか30枚作りました。最初の25枚、丸くなっ
麻婆豆腐手作りが好きです😊
しめ縄・ミニ門松🎍
しめ縄・ミニ門松🎍 昨年初めて縄を編む所から作った、しめ縄作りのワークショップに行って来ました😊今年は編んである物に飾り付けでしたが、ミニ門松🎍も作る事が出来ました✨ squareでお友達になった方々にもお声がけし、今日はたくさんのお仲間さんと楽しく一緒に作る事が出来ました💕門松は来年の干支シロヘビさん.椿.
今年もパパの手作りリース
今年もパパの手作りリース 毎年クリスマスリースにチャレンジしています。今年は庭で育てているオキナワスズメウリのツルとかわいい緑の実をメインに、100均一の小物を使いました、台の部分は庭木の枝を利用しましたので少し不恰好ですが何となくハート形になりました。
手作り皮でのギョーザ、食べてみたいです。もちもち美味しそうで、たぶん🏡でしても瞬殺な気がします。 パン作り再開も良いなと強力粉も買ってあります。薄力粉もたっぷり、白菜も特売で大き目4分の1をGET👌 ミンチは豚バラスライスを包丁で叩いてみましょうか。 玄関先のネギを千切って入れるとイケるかな?おち
手作りですから美味しさ抜群ですね!
地元の観光地のWSです✨散歩コースなので樹の実がたくさん落ちていてそれを集めて提供してくれています。門松の参加費が300円で、その他の手作りの飾り(🐍・🪭等)は、選び放題3点100円で販売してくれました✨😉
手作りの花瓶でかわいいお花🥰 癒されますね😄
手作りの皮、もちもち美味しそうです。100のトリプルで覚え易いです。 後から自分で作るとして、 取り敢えず、あにーさんのこんがりギョーザを頂きたいです。誘惑の香りもしてきました。 いいな、いいな。お野菜いいな!
主人の実家から送ってくるのは、もちろん手作りではないけれど。 材料はご飯と塩だけなんですね、いつでも作ろうと思えば作れますね!チャレンジしてみますね!