ミュートした投稿です。
初めての水耕栽培チャレンジ
初めての水耕栽培チャレンジ ■育てた野菜三つ葉■エピソード(チャレンジしたきっかけなど)三つ葉って、少しだけ使いたい時があるのにあんなに要らないし、何だか買うのはもったいない。お家で作れないかなと思い立ってチャレンジ中笑😆我が家で大活躍のスタバカップに切り込みを入れてタネを埋め込んだスポンジを置いて育成中。
はじめてのハンキング(お祭り①)
はじめてのハンキング(お祭り①) 毎年のように行っているお祭りのハンキング教室に参加してきました✨10株の花材に土や鉢もついて1000円はお安い‼️実付きいちごの苗が嬉しい✨🍓✨双子ちゃん🍓🍓3~4日すると、苗がシャキっとして、もっとカッコよくなるそうです✨楽しみ😆
わぁ♥ひらひらと舞ってる蝶に見えます☺️ はじめてしりましたが、とても可愛いお花ですね💞
先日グリーンWSに参加しまして、 はじめてサボテンをじっくり観察した初心者です。 投稿のサボテンの名前?とっても長い名前ですね。 私が先日WSでチョイスしたサボテン🌵と似ていますが、それは牡丹玉ですが 全く別ものでしょうか? サボテン🌵の世界 奥が深そうですね
はじめて作ってみましたが オススメです
こぼれ種からのバジル
こぼれ種からのバジル ■育てた野菜バジル■エピソード(チャレンジしたきっかけなど)4月に植えたバジルの花芽を剪定した時の種からバジルが発芽しました😊🎶バジルは1年中育てられるそうなのでもっと寒くなったら鉢上げして育ててみようと思います
コメントありがとうございます😊 りんごのプランター栽培できるんですよね✨ 私もはじめて見た時はビックリしました😳 食べるの楽しみです😆
はじめて聞きました👂 地域限定ですか⁉️調べてみます🔍
晩成(10月頃の)枝豆 2品種
晩成(10月頃の)枝豆 2品種 ■育てた野菜 ・津久井在来大豆・秘伝 ■エピソード(チャレンジしたきっかけなど) 秘伝 ↓アイキャッチと同じ写真です。1本で こんなに実が付きます。枝の裏側も同じ様にビッチリ付いています毎年 晩成の秘伝は育てています実付きが良く 大粒で食べ応えがあり 旨み
こんなのできました
こんなのできました ■育てた野菜 茄子■エピソード(チャレンジしたきっかけなど) 今年初めて夏に、植木鉢で茄子を作りましたが、余り収穫できなかったので、初秋に、思い切って「切り戻し」をして『「秋茄子」収穫できたら良いな』と思いやってみました。 可愛いのが実りだしました🥹