ミュートした投稿です。
SDGs
SDGs ■育てた野菜小松菜とほうれん草 ■工夫ポイントテレビで水切りネットを敷いた方がいいと言っていたのでやってみました。
ハムのSDGsな切り方♪
ハムのSDGsな切り方♪ 包丁もまな板も汚さない。使うときまでそのままスタンバイできる、SDGsな切り方♡ ■材料パック入りのハム ■作り方開封しないまま、包丁でカット押し切る感じで。 !フィルムは切れません!☺️♡ フィルムはきれていないのに、ハムだけしっかりと切れています♪&nbs
ありがとうございます♥ ベビーサンローズと火祭りはちょうど伸び過ぎてカットしてたのがあって🤭🎵エンジェルティアーズは植えられてたのそのまま再利用 SDGSな寄植えでしょ〜(笑) 虹の玉は植え替えようと思ってたのをほぼそのまま植えてみたけど水はけ良すぎてどうかな~❓🤔実験実験(笑)
OD缶で作る鉢
OD缶で作る鉢 ■材料OD缶(中身は必ず使い切ったものを使ってください)■作り方上部を切り取るだけです。ルーターとかでも出来ると思いますが、自分はまずインパクトドライバーで穴を開けました。これがOD缶。カッコいい😎2箇所穴を開けますその穴からジグソーを使って切ります。上と胴体の2つに分け切りますカーブになっている所
# 4/20まで!CAINZ×DAISOコラボキャンペーン こんにちは!CAINZ DIY Square運営担当です。 ただいま開催中のCAINZ×DAISOコラボキャンペーン「みんなでSDGsを考えよう! 地球のためにECOチャレンジ!」にたくさんのご参加ありがとうございます!🎉 本日(4/1
【CAINZ×DAISO】オンラインイベントレポート
【CAINZ×DAISO】オンラインイベントレポート みなさまこんにちは!CAINZ DIY Square運営担当です😊ただいまCAINZのコミュニティ「CAINZ DIY Square」とDAISOのコミュニティ「DAISOの輪」がコラボし、投稿キャンペーンを開催中です!\CAINZ×DAISOコラボキャンペーン/みんなでSDGsを考えよう!地球のた
端切れの配置デザインにより作品の雰囲気が随分異なりますよね 素敵に仕上がってると思います SDGs実践応援します
SDGsですね😊
ペットボトルキャップでプチワークショップ🌷
ペットボトルキャップでプチワークショップ🌷 先日、オンラインWSで伝授していただいた技を応用して、近隣のSquare仲間のみなさんの集まりでプチWSを開催させていただきました🥰『チューリップ祭り』の名目でしたので、チューリップのフレームを使いました🌷試作は先日作品投稿させていただきました💙この後レジンでコーティングしました✨みなさんには、フレ
【DAISOコラボワークショップ】ペットボトルキャップを溶かして作るキーホルダー!
【DAISOコラボワークショップ】ペットボトルキャップを溶かして作るキーホルダー! 22日にzoomで開催された、CAINZ×DAISOコラボのオンラインワークショップでDAISO側の運営として、参加させていただきました✨️ワークショップのテーマは、ペットボトルキャップを溶かして作るオリジナルキーホルダー!アイロンで溶かすだけでこんなに素敵なキーホルダーができるのかと驚