ミュートした投稿です。
あと、質問にはないですけれど、梅の表面に白いもの、熱湯に漬けて溶ければ塩が梅から浮きだしたもの、お湯の中に溶け残ればカビの可能性 (これは自分の経験なのですが、減塩梅干し自作を冷蔵庫で保管中、ピンクに粉フキしてしまい😂😂 赤紫蘇の赤と塩が混ざって吹き出してきたようで、今も熱湯に漬けて塩分溶かして食べ
自作の方がおしゃれですね😊
自作プランターいいですね 底板が変えられるようになっているのもアイディアですね😊
端材にステンシルです。
端材にステンシルです。 写真左側のセリアで買ったウッドオブシェを写してステンシルシートを自作しました。葉っぱとハトも自作して使いまわしました。板はカインズの八角端材です。デザインがいまいちな結果になりましたが、ステンシルの練習になったので、良しとします!少し前まで失敗すると凹んでましたが、squareの皆さんのおかげで、今
そうなんですよね びっくりするくらいの値段のもあります 以前、那珂湊の方の生産者さんのところに買いに行ったこともあります 自作干し芋いいですね😊
とっても素敵な多肉棚が出来ましたね✨自作の室外機カバーとの統一感があって( ´∀`)bグッ!デス❣️
へー、自作で植物に優しいお酢のお薬作れるのね。 効果ありそうです🤭✨
私もホントは横板を斜め上向きにするつもりだったんですが、いざ脚を組んでみたら前面が幅が広いほうが安定するので、結局そのまんま貼り付けてしまいました。 でもこの接着剤なら斜め上向きにでも、バッチリ付きますよ。ただし、ジェルタイプは少ししか入ってなくてお値段も結構するので、買った方が安いかもです。😅 モ
こんばんは😊 今日はお隣県まで買い物&推し活に😂 ついでにコージーコーナーでアデリアとのコラボスイーツ買ってきました🌼 もうないだろうな…と思ってたマスキングテープもまだ残ってたようでGETできました🎶 WSで作ったトレイに乗せて写真撮ろうと思ったけどゴチャゴチャしちゃうので自作のタイルトレ
え‼️凄い‼️自作のカンガルー鉢なんですね。いいなーと、思ってそれを形にできるなんて羨ましいです。カンガルーのお腹に多肉の寄せ植え。可愛いでしょうね。🤭