ミュートした投稿です。
プチ野っぱらで順調に咲いたお花たち
プチ野っぱらで順調に咲いたお花たち 上がストレプトカーパス💜、下はガザニア💛ストレプトカーパスは、4月に弱々しい挿し芽をしましたがhttps://diy-square.cainz.com/chats/kptnv2yozkinuqe62ヶ月でこの姿です😆しばらくゆっくりでしたが、突然エンジン全開で成長し始めました😅急にモリモリして置場所
切り戻したお花を再利用
切り戻したお花を再利用 満開に咲き続けてたペチュニアを切り戻してしまったので、もったいなくて、一部を水に挿して飾ってみました☺️🤍💚https://diy-square.cainz.com/chats/dzzacmudq7lpjy2u絡まってたので切ってしまったブルーデイジーの枝も、一輪挿しに生けてみたら、これはこれで画に
雨の日☔️イヤリング✨
雨の日☔️イヤリング✨ 過去作ですが、レジンを始めた頃に教えてもらいながら作ったイヤリングです✨この時期になると、雨の日の気分を上げて出掛けたい時に着けてます☺️💙
釣った魚で…2024初夏 vol.2【豆アジとスズメダイの唐揚げ&アナゴの白焼き】
釣った魚で…2024初夏 vol.2【豆アジとスズメダイの唐揚げ&アナゴの白焼き】 やっと、おかずになる数の豆アジが釣れました🐟️😋昨日の釣果🎣 上は旦那氏🤓器のチョイスを間違って、何がなんだかわからない写真になってしまいました😖💦まだちょっと寂しい食卓を賑やかにしようとしたんですけどねぇ😅今回もノンフライヤーが活躍しましたが、骨丸ごといこうと思うと、このサイズが限界かもしれません
レースのピアス
レースのピアス なんとなく、久しぶりにアクセサリーを作りたくなって、色々試しながら作ってみました☺️一応、退職される職場の先輩にプレゼント🎁することを想定して、ピアスにしました✨プレゼントはこちらにするか、マスクを作るか、まだ迷ってます😅
多肉&プチ野っぱらの小花をドライに🤍
多肉&プチ野っぱらの小花をドライに🤍 先日、試しにシリカゲルに埋めてみた、繊細な小花たちを取り出しました☺️さらにもろくはなりましたが、埋める前の姿で出てきてくれました💕今は虫食いでやられちゃったアリッサム、すんでのところで救出しといて良かったです😖💨オルレアは、外れた花びらで気付きましたが、可愛いハート♡型なんですね🥰他の外れた小花も
キャスター付かない😝キャスター付きプランターハイスタンド
キャスター付かない😝キャスター付きプランターハイスタンド 延長+持ち込み塗料で2色使いアレンジしました💙🤎アイアンブルーは、いつものように水で薄めましたが、今回は水の割合を控えめにしました🚰それでも、まあまあ木目が出たように思います☺️あんまり動いてほしくない場所に設置する予定なので、キャスターは付けずにお持ち帰りです😌まだ手を加えたいのですが、ひとまずは
釣った魚で…2024初夏 vol.2【やっと来た😍アジのお刺身とアジフライ】
釣った魚で…2024初夏 vol.2【やっと来た😍アジのお刺身とアジフライ】 自分で釣った魚料理だけは、めんどくさいけど一応ポンコツは返上するたびうさです🐰数は少ないけど、念願のアジが釣れました~🐟️💕最大17cmくらい💙一晩寝かせて、お刺身とアジフライにしました😋お刺身は脂がのってねっとりと甘くて、アジフライはノンフライヤーでふっくら焼き揚げて、どちらも美味しかったです🥰や
釣った魚で…2024初夏 vol.1-②【アイナメとスズメダイの唐揚げ】
釣った魚で…2024初夏 vol.1-②【アイナメとスズメダイの唐揚げ】 vol.1-①の、残りの魚をノンフライヤーで唐揚げにしました🐟️下のアイナメ2尾はvol.1-①岩塩とマジックソルトを混ぜたものを付けていただきました😋一番ちっちゃいマメ豆アジが、しっかりとアジの味がして美味しかったです😆💕ごちそうさまでした🙏
釣った魚で…2024初夏 vol.1-①【アイナメの塩焼き定食】
釣った魚で…2024初夏 vol.1-①【アイナメの塩焼き定食】 やっと天候に恵まれて(恵まれすぎて日焼け🥵)、「今日こそアジ🐟️」と、豆アジ用のサビキも買って、意気込んで出掛けました🏍️💨…が、この通り⬇️です😓またしてもスズメダイ💦 アイナメは旦那氏🎣右上のマメ豆アジは、到着1発目に釣れました😆海面にはずっと大群が見えてたので、「今日は釣れるぞ💕」と喜んだのも