ミュートした投稿です。
明日、友達とクリスマスリース作りをするのですが、今日、たまたまボランティアガーデンのメンテナス日で色々な材料ももらえてレモングラスももらいたい放題だったのでリースを作りとしめ縄の土台作りも楽しめるかなぁー😆 【ハナミズキトーク】 【ハナミズキ花シリーズ】
秋の夜中
秋の夜中 秋の夜中、読書📖を楽しみつつ読んでる本もお花に関連しちゃう本ですが🤭来年のお花のカタログとか😆 ケーニヒスクローネさんのクローネチョコのようであんこ🫘とカスタード☺️を食べつつカタログを見てました😆 PWさんやサントリーさんのお花カタログて皆さんが育てたお写真が掲載されるので、す
花の大きさ世界最大級 その②
花の大きさ世界最大級 その② 今日は黄色🟡が咲きましたこちらも8cm💜2輪目も8cm公園やテーマパークで咲いていると聞いていたので、今日、都市部の中央分離帯のところに咲いているのを見かけました😊足早に横断歩道を渡ったので写真は撮れずでも存在感は渡りきっても大きいなぁーと思えました😆うちのより大きかったかも🤔オルレア(オルラヤ)芽
ようやく球根植えました
ようやく球根植えました 寄せ植えの最初寄せ植えしてしばらく球根は冷蔵保存10/15 から約1ヶ月ほど冷蔵庫の野菜室にいました紅葉も見ごろになってきたのでペットボトルを抜き球根を植えます皮を剥いて向きを揃えて挿し芽したものも少し植え込み出来上がり🤗さて、ミルフルも成長してきたのでチューリップ🌷とのコラボ、うまくいきますように
おはようございます☺️ 今日は寒い寒いと言われていたので冬支度をしてベランダに避難させましたが… あれ?最低気温も最高気温も15℃前後😆 ベランダから庭に出して少しでも太陽にあててあげようと思います😍 それでなくても日照不足の我が家のお庭です💦 青パパイヤの花が朝からぽろんと落ちました🥹 でも、素敵
サンパラソルの冬支度
サンパラソルの冬支度 葉も黄色くなってきたので冬支度します 昨年は麻袋をカットしてミシンで縫いました☺️今年もそうしよう思いましたがもしかしてこのまま入るかも?🙄入りました😆サンパラソルどうし、仲良く冬越ししてもらいます🤗🎶【ハナミズキ花シリーズ】
クリスマスリースのWSの準備 その2
クリスマスリースのWSの準備 その2 リースの土台も手作りもありかなぁーと思い葛のつるがあればいいのですが…なかなか採取にはいけないので我が家にあるモッコウバラの枝をリースにしてみました☺️そこにちょっとヘクソカズラノ実を絡めてみました😆絡めただけなのにいい感じ😍【ハナミズキ花シリーズ】
今年もユーフォルビアの冬支度をしました🤗 https://diy-square.cainz.com/announcements/n3juc39r7vv5ziis 【ハナミズキトーク】 【ハナミズキ花シリーズ】
リースのWS準備🎄
リースのWS準備🎄 友達に今年もリースを作りたいと言ってもらえたので木の実を拾いにテクテクと💨💨煮沸消毒します捨てるフライパンで消毒熱湯が冷めたら乾かします採取した木の実をカットしてワイヤーとワイヤーテープでパーツを作りました🤗ヘクソカズラの実も巻くと可愛い💕どんなリースが出来上がるのか楽しみです🤗🎶【ハナミズキハンド
青パパイヤの冬支度
青パパイヤの冬支度 大きな大きな葉の青パパイヤ葉が大きい 下葉はどんどん枯れて行くのでカットしてます花芽もついていますが、来週から最低気温が10度以下になるので今年の実はあきらめて 下葉をカットしていきコーヒー豆の麻袋に入れて根を冷やさないようにします☺️一先ず、ベランダに入れて上の葉の部分はもう少しさっぱりとカットし