ミュートした投稿です。
ハロウィン🎃
ハロウィン🎃 ■作品内容苔テラリウムでハロウィン ■こだわりポイントオレンジの器🧡に苔を敷き木のみを飾ってみました☺️見てるだけでほっこり🎃
HELLOWEEN🎃👻
HELLOWEEN🎃👻 ■作品内容苔テラリウムでハロウィン ■こだわりポイントかぼちゃの器に苔を入れてスパンコールやビーズで装飾お弁当のハロウィンピックをさしました🤗
ラッパー🎺
ラッパー🎺 ■作品内容ガーデンショのWSに参加材料を選び、帽子に色をつけて顔の目をかき👀顔を作り針金を通して手と足を自由自在に動かして形を整える ■こだわりポイントトランペット🎺は息づかいが大切なので、大きな口をつけましたそして、しっかりと握ってトランペットが落ちないように手でつかんで吹けるように手の
エッグポマンダー
エッグポマンダー ■作品内容卵の殻にドライラベンダーを入れて切った端切れ布を貼り付け小物などをつけて出来上がり ■こだわりポイント落ち着いた色合いの布に、白い花をアクセントに添えて小鳥をつけました☺️いい香り✨
多肉と苔のコラボ
多肉と苔のコラボ ■作品内容WSで作った作品に多肉植物と苔を使ったアレンジ ■こだわりポイントロックガーデンを多肉とストーンで作り苔を敷き、カラーストーンを池に見立ててハシビロコウのピックをさしました🎶見てるだけでも癒される作品になりました😊
コンポスト
コンポスト まずは、以前やっていたコンポストは虫が湧いてしまって😱リベンジしたくなり、土はリサイクル♻️使った土の根と土などに分けて土の消毒破棄する鉢、野菜クズ、廃材でもらった木を塗装して蓋を作りコンポストにします熱消毒した土野菜クズ お茶葉、卵の殻この前、お米を買ったときにぬかをくださいとお願いしたら大量に貰
最初から虫除け
最初から虫除け ■材料WSで作ったプランターカバー種を蒔いて植えたプランターに即100円均一のネットを被せてプランターカバーに入れることで2重の虫除けに底あげすることで底から来る虫の侵入も防げる ■作り方WSでプランターカバーを作りプランターに種を蒔いたらネットを被せる今回は大阪しろ菜も菊菜もサラダミック
ペットボトルの再利用
ペットボトルの再利用 時間差で植物を植えたい時にペットボトルを使ってスペースを確保植物が育ち、そろそろ植え込みたい時にペットボトルを抜き植え込み少しづつ成長そして今花はもりもり、時間差で植えたチューリップもいい感じ他のお花でもペットボトルを使うことで時間差で植えれます🤗【ハナミズキ花シリーズ】
廃材でフェンス
廃材でフェンス 廃材でお家型のフェンスを作りました😆お隣との目隠し、道行く人との目隠しにもなりました🤗お家の屋根もポイントカラー💙で塗装☺️【ハナミズキDIY】
寄せ植え②
寄せ植え② 私が初めてWSで作った作品もう、2年前もう、使い込んでて、今日は穴🕳️開けました不織布シートをタッカでとめてネメシアとパンジーを植えました色を揃えて植えて真ん中にアリッサムコノカルで灌水しました🤗もりもりになるといいなぁー😍お花は癒しガーデンニング趣味😍【ハナミズキ花シリーズ】