ミュートした投稿です。
そうなんですね 大根を育てているのですね 大根は良いですよね 玉ねぎは栽培期間が長いですね 紅葉ドライブ行きたいですね😊
栽培期間が長いんですね。収穫5月頃?。私も作って見たいですが、我が家の菜園は 今年も大根に占領されました。山の紅葉2000超えると丁度良いです。ただ 紅葉時期だけは 平日でも 人いっぱいです。生息域ですが、人間が鈴付けなくとも クマが鈴付けたい、と思っているでしょう。
ホントだァ😍頑張ってるねオクラちゃん👍💚💚💚💕
カラス🐦⬛植えたばかりの時は粒を食べたり芽が出ると抜いて遊んだり、収穫頃はおいそうな匂いがするのか食べられてしまいます😣 去年よりも少ないですが嬉しいです😊🎶
速いものでもう玉ねぎ🧅の植え付け時がやってきましたね😊愛機の修理が間にあって良かったです・これからまたtoshiさんの畑で大活躍ですね👍
ありがとうございます😊🎶 これから乾燥して殻を剥き粒にするのも時間が掛かります😅 そしてフライパンで炒るんですが私はレンチンとオープンを使っています😅 香ばしくた美味しいですよ😋💕🎵
チコリさん ありがとうございます😊 元気に大きく育ってほしいです💕🤗
ニョロニョロさん? チンアナゴさん? 細ねぎさん 空に向かって 「ぐっ〜」っと 元気に背伸び
タネなしピーマンってあるんですね❣️ purimuraさんの植えてるセレクトがマニアックすぎる笑🤣
そうなのよー💦 家のアスパラチャンもボーボーに生えてて 株分けしないとダメな気がします😰💦 根がギチギチで掘れるか不明です😱