ミュートした投稿です。
今年は兎に角、木工の再開を目指すのが第一っ😤💪🪵🪚🛠‼️💨✨ 昨年は3つも怪我をしたお陰で、実に8ヶ月もの長きに及んで木工が出来なかったから😂🪵👋💦 今年こそは復活目指すわよぉう😭🙌‼️✨ お医者からは年内の電動工具弄りは控える様言われたんだけど、喪も明けたから復帰したいながらまだ右手首にピキんと
シダ姉ぇーーーーっ😭🙌‼️✨ どうにか間に合わせられたよぉ〜😭😭😭💦 そうか、葉牡丹抱えてた時間とシンクロしてたんなぁ〜😆🧔🏻♂️🤝🦍✨ 歯車スツリーは、一段だけだとボンドで貼れる接地面積が少な過ぎちゃうから2段に重なる部分を作って強度を保ったのでスピンの枚数もそれなりに使ったかなぁ〜⚙✨ (
diyerならやりますよね😃 ありがとうございます😊
未来の DIYerですね😁
可愛いなぁ😍とっても上手です👏 小さなDIYerさん、飾ってもらって嬉しいね☺️ 親子コラボ素敵です💓
そりゃCHIE☆さんあれだけの大物やったり、お友達の所へも出張DIYerしに行ってあげてたのだものぉ〜🤩💪🛠✨ これでまだ体力あったら摩訶不思議よ🤣💦 私もクリキャンは参加する予定じゃなかったのに、偶々日用品買いにダイソー行ったらまんまとワイヤーツリーと目が合って閃いちゃったのが運の尽き🤣💦 取
一輪挿の試験管🧪を買いにセリ◯や◯イソーに寄りました。手持ちのドリルに合うのを探してたのですが、商品入れ替えの為かネットで見たものはなく、写真の3種類買ってきました!創作は週末かなー🧐 今までセリ◯派でしたが、◯イソーの方がdiyer向きな商品が多い?って思った次第であります🤭 あまり◯イソーは
そう思えるのは、DIYerあるあるだよね🤣 Tagさん用は無塗装ですね。😊
> 掃除そっちのけで 生粋のDIYerですね、でも、そういうノリも大事だと思います😀
うっわヤベぇ〜っ🤣🙌🆖‼️💦 何か庫内の奥から、 「謎のコロッケ的なモン😳⁉️💦」 が発掘されたよっ😂🆖‼️💦 (いつ溢れたのか知らんがな、横4cm×縦3cmっくらいのが落ちてたっ😂📏‼️💦) あ、うん、無駄にサイズ語りしたくなるのがDIYerの宿命かしら🤣🙌📏↕️↔️💦