ミュートした投稿です。
tanikyuさん、おはよう😊 気がつくと夏にいなくなる… あるあるやね〜💦 パープルヘイズとかホントいなくなるよね💦
良い苗に出会えると育ちも早いし大きくなる気がします🥰 野菜苗を扱うお店は 5月連休までの間 特に良い苗が並んでいるので狙い目かもしれませんね🤩✨ 夏野菜栽培楽しみですね☺️💕︎
さくらさん、こんばんは✨ セダム増産ですね⤴︎⤴︎⤴︎ うちもせっかく春にもりもりさせたのに、夏の猛暑で毎年いなくなるセダムたち・・・ 今年はどうかなぁ😅
白い🤍小花とシルバーの葉が素敵ですよね💓 どんどん広がって夏も冬も越します。 我が家も10年くらい庭にいましたが、ラミウムに負けて去ってしまいました😓見つけたらまた欲しいです^ ^
夏野菜のために一昨日から草むしりをしました😆これから畑作りです。 昨年は牛フンを混ぜたくらいでしたけど野菜いつもより良かったです。今年はtotoroさんのを参考にして少し考えたいと思いました🤭
セダム育成
セダム育成 夏の暑さでセダムがいつもいなくなるので、セダムの葉挿しで増やします。ポットにチマチマばら蒔いたら、うっすらと土をかけて、お水をかけて完成です😊いっぱい増えますように💕
玄米を美味しく
玄米を美味しく ■材料・玄米 3カップ(600c)・水 4カップ(800cc)・塩 ひとつまみ ■作り方①玄米を洗って、一晩水に浸けておく。(冬12時間、夏6〜8時間くらい)②ザルにあげ、分量のお水と塩ひとつまみを活力鍋に入れ、火をつける。強火でオモリが揺れ出したら、弱火にして15分炊き、火を止めピンが
真っ白なラウイ💕このまま大きく出来るかな~❗❓夏が成長期なのでうっかり駄目にしないように今年の夏頑張って大きくしたいなぁ❗ 胞子ってもうきっと肉眼には見えなさそうでお金払って取引するとかちょっと怖いですよね~😅
今朝の庭パト
今朝の庭パト わが家のカートマニージョーも満開になりました。 いろいろ調べていたら、これも地植えできるとか? 夏の暑さは苦手だし、冬の間は霜注意で陽のあたるところがいいみたいだし、となると…地植えするにはすごく場所が限られる。鉢なら移動できますが、水やりの手間を考えると地植えにしたい! 育てられて
応援ありがとうございます‼️ ひまわりさんのエール、届きました📣 今年の夏はあまり暑くなりすぎないでほしいです😅