ミュートした投稿です。
ガーデンスタッキングコンテナ2個目🩷
ガーデンスタッキングコンテナ2個目🩷 1つ目はウッドグレイとパリジャンブルーで仕上げ今の所はハロウィン🎃お菓子入れに2個目は撥水ウォルナットとつまみはグレージュで仕上げました何処で使おうかな🩷
レトロな本型小物入れ
レトロな本型小物入れ ■作品内容WSにてレトロな本型小物を作成しました。 ■こだわりポイント家にあった布、アンティークに塗装したペーパーなどをデコパージュしてみました。また、マグネットを付けて開閉しやすくしました。以前作成したひょうたんランプの下も同じように布でパッチワークして貼り付けたので一緒に置くと統一感✨
【カフェ用DIY】古材の足場板のテーブル4個セット✨
【カフェ用DIY】古材の足場板のテーブル4個セット✨ ■作品内容店内に使うテーブルを頑張って作ったよぉ〜■こだわりポイント以前から古材の足場板を使いたくて・・・味のある板を見つけましたっ🪵👀✨テーブルのサイドの角材は以前、WSで作ったカウンターチェアが使わなくてなったので解体して再利用です♻️結構サンダーが大変でした💦それぞれ3枚の板をダボ繋ぎで組み合
展示会に参加してきました 場所わかるかな…と心配でしたがビルにカインズカラーのお知らせを見つけ無事たどり着けました。 色んな招待客がいるようで人の多さに圧倒されつつB1へ カフェブリッコ人気のマフィンを美味しくいただいていた時、隣のテーブルではクリエーターの方がマフィンがばえる様に写真を撮っていて「
Wブレイズ(その10)
Wブレイズ(その10) 2色編みがオススメです。←ミスを発見し易い。型崩れ しにくい 編み方です。 ↓ 編み糸2色 ライタ-で つなぎ図の様に通します。 ↓ 締めると こん
毎年余るお餅はピザで!
毎年余るお餅はピザで! ■作品内容お正月に必ず残るお餅をアレンジ!■こだわりポイント毎年、必ず残るお餅達、、、、。そこで思い切ってピザに!お餅の下になる部分に少しオリーブオイルを付けてお皿に並べ、チーズ、ウインナー、ピーマン、玉ねぎを乗せて、トーストで焼くだけ!お餅のもちもちとチーズの塩気が意外と合って美味しい!子供達も普
とってもおしゃれなプランター✨側面に蒲鉾板を使用したのが( ´∀`)bグッデ〜ス👍💞
ウッドプランター
ウッドプランター カインズ木津川店さんで購入した桧材の板を使ってウッドプランターを作りました 側面に蒲鉾板も使ったりしています ステンシルが少しごちゃごちゃしちゃったかな💦😅 我が家で増えたサボテンを植える予定です🌵
久し振りの『栗🌰ご飯』に気分が上がります。😋
久し振りの『栗🌰ご飯』に気分が上がります。😋 秋🍂🍁です。早速栗ご飯しました。おかずは『サバの竜田揚げ』美味しかったです。栗🌰、タップリ買い込んでネット袋のまま冷凍しました。購入日が野菜98円均一デーだったのでピーマンやレタス、ナスも安く買えました。\(^o^)/ 鯖も新鮮手頃で\(^o^)/
リンゴ箱リメイク⑤塗装しました〜
リンゴ箱リメイク⑤塗装しました〜 さて、蓋つけて一気に箱らしくなったリンゴ箱。https://diy-square.cainz.com/announcements/yaens3dfccisuq35今日はいよいよ塗装します。みんな大好きウォルナットにするつもりだったんだけどこれまた路線変更〜。使う塗料はこれ⬇️2022年にランク5達成