ミュートした投稿です。
静岡から石川にいく途中でよりました。どうしても名古屋経由になるので、立ち寄った次第です。
お帰りなさぁ〜い🥰🏠✨ 静岡旅行お愉しんで来れたねぃ😆👍🗾✨ 私も子供達が幼少期に連れて行けてた旅行と言えば伊豆ばっかりだったから、1番行ったことが多いかも知れんなぁ〜😆🙌🗾🚃✨ (家の実家が毎回スポンサーしてくれたからなんだけど🤣🙏👛✨) あ、今回は浜名湖か🗾✨ 寧ろそっちは行ったことが無い🤣
【静岡で出会ったモノ〜✨】 今回 浜名湖サービスエリアで食べるレモン🍋を買いました。 食べるレモン🍋と聞いて へ? …と思ったのですが、スタッフのお姉さんが 『美味しいですよ〜💖』と教えてくれたので これも何かの縁だわと思って ✳︎レモネード レモン ✳︎スルガエレガント 甘夏みかん の2種類を買
『旅犬してきましたっ‼️(報告遅しっ💦)🐶🚗🌬️🌬️』の件 世の中 もう直ぐGWですね〜😅 気づけば 巨匠ワン🐶連れて旅をしたのに1週間も経ってしまっておりました💦 (だってさ…旅行から帰ったら、ヒノキ花粉と黄砂襲来で😱😱😱😱😱😱😱寝込んでしまいましたさ🤒 さて、巨匠ワン🐶は静岡県浜名湖へ行って
静岡県なら私のブラックに近い味の店があるのですが、
コメント有難うございます😄 私も静岡のロケ地の店に行きました! (私はミーハー心でロケ店目指して😄) 素朴な丼なので店と似た味再現できる お料理ですよね😋
何年か前に静岡のお店に食べに行きました😆 美味しいですよね~🎶 確かにワサビさえ手に入ればオウチでもできちゃいますね😆✨
スズラン、いいですね…小さくて可愛い💕香りもね😆 先日、静岡に行ってきたという友達から、菜の花満開の写メ送られてきました。 一面の黄色、ほっこりします。
漁師風 金目鯛の煮付(伊豆下田産)【農家の食卓編】
漁師風 金目鯛の煮付(伊豆下田産)【農家の食卓編】 静岡県 伊豆下田産の金目鯛の煮付けを作りました 下田は金目鯛の産地です 漁師の知人からいただき 早速 調理してみました■材料金目鯛あら本返し 大さじ3みりん 大さじ3砂糖(オリゴ糖) 大さじ1水 400cc ■作り方↑
やこサンこんばんは🥰 初めて醬を知ったのは飯能にある「OH!!!」という発酵調味料や酵素食品を扱う発酵のテーマパーク施設でした。 自然食のお店にならありそうですが ちょっとハッキリとは言えず申し訳ありません💦 後はチョット変わった物を扱うスーパーやネットでも買えるようです💕私は味噌作りをする際 静岡