ミュートした投稿です。
こんにちは✨ 母の日は、お昼から夕方まで仕事になってしまったんだけど、 長女が、ごはん作って待ってるから、頑張ってって🥰 なんと、ありがたい💖✨✨ 前日に、カフェで食べた鮭の南蛮漬けが、めちゃくちゃ美味しくて、また食べたいって言ってた娘。 調べて、作ったんだって〜🍽️ (お料理苦手ながら、頑張っ
最後の魔法の一振りで味が決まりますね❣️╰(*´︶`*)╯♡
質問とはずれているかもしれませんが、息子が下宿する時にこの上置きを買いました。特に問題もなくお安いですし満足してました。 それと、私の過去の失敗談を。 当時、買ったばかりのスチームクリーナーでIHクッキングヒーターを掃除していたら、すぐにスイッチが勝手に入ったり切れたりするようになりました。横のパッ
アマゾンで安く買えて良かったのですねコストコ値引き期間で来たのでお得になってなかったら考えちゃいますね小分瓶はワンピース柄ルフィです🩷
おー!力強いコメントありがとうございます🤪 なんとなく、じゃなくなりそう😀 漂白剤使えるのはpoint高いですよね👌 しかし、ステンレス包丁、当たり外れがあるんですかね?
砂糖や塩などは使うから大丈夫ですが、今まで使ったこと無くてもし不要だとなった時に、1キロで大丈夫なの〜😨と思いました😆 ちょこっと入れると旨味があって自分は好きですが、入れ過ぎは食べられないですね。
🧔🏻♂️の母が言ってたけど、味の素の入れ過ぎだけは絶対食べられないって。 新婚の頃一振りってしたら蓋が落ちて鍋の中に味の素の山を作ったそうなꉂ🤣w𐤔 スプーンで出来るだけ取って食卓に出したけど、あのなんでも食べる父が「これだけはあかん、勘弁してくれ😭」って文字通り匙投げた不味さだったって。 もの
私はこのピーラー愛用してます😀 錆びなくて漂白剤、食洗機使えるので購入しました 包丁とセットになってるのを購入しましたが包丁は買ってすぐに生のとうもろこしを半分にカットしたらなんと刃が半月型に欠けてしまいました 懲りずに包丁のみ再度同じものを購入、とうもろこし切るときはステンレス包丁にしています🔪
ワタクス調べてもそこが入門編かしらってイメージ🤩🙌🔰‼️💨✨ 取り敢えず我が家の野菜庫残機に丸ごと白菜がいるので、普段あんまりやらんのだがお漬物デビューしてみるねぃ😆🙌🥬🔰‼️💨✨