CAINZ DIY Square
全体検索
ログイン
ユーザー画像
ログイン
お知らせ
みんなに質問
なんでもトーク
作品投稿
  • 作品投稿
  • 防災キャンペーン
  • DIYアワード2025
  • 家庭菜園キャンペーン2025
  • B&bコンテスト会場
DIYレシピ
コラム
お問合せ
Q&A
新規登録
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 391 件
#わくわく野菜作り部門

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

毎日の積み重ねで甘い笑顔!

■育てた野菜→苺 ■工夫したポイントランナーを摘み取るタイミング、暑い日はたっぷり朝夕の水やりを4歳と2歳の息子が毎日頑張った結果が無事実りました!

  • わくわく野菜作り部門
回答 1 37
ひなつーまま
| 2024/05/28

毎日の積み重ねで甘い笑顔! ■育てた野菜→苺 ■工夫したポイントランナーを摘み取るタイミング、暑い日はたっぷり朝夕の水やりを4歳と2歳の息子が毎日頑張った結果が無事実りました!

  • わくわく野菜作り部門
ユーザー画像
回答 1 37
ひなつーまま
| 2024/05/28 | キャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

今年初めてのきゅうり

■育てた野菜 きゅうり■工夫したポイント  無農薬なので、虫が這ったあとが...        でも形はキュート❗

  • わくわく野菜作り部門
回答 4 30
さっちゃんはね
| 2024/05/28

今年初めてのきゅうり ■育てた野菜 きゅうり■工夫したポイント  無農薬なので、虫が這ったあとが...        でも形はキュート❗

  • わくわく野菜作り部門
ユーザー画像
回答 4 30
さっちゃんはね
| 2024/05/28 | キャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ネギ育ってます

種から育てたネギです。ずいぶんと大きくなりました。

  • わくわく野菜作り部門
回答 5 29
ミモザ
| 2024/05/28

ネギ育ってます 種から育てたネギです。ずいぶんと大きくなりました。

  • わくわく野菜作り部門
ユーザー画像
回答 5 29
ミモザ
| 2024/05/28 | グリーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ナナホシテントウとテントウムシダマシが仲良く

ジャガイモの葉にナナホシテントウとテントウムシダマシが仲良く共存していました。非常に珍しい。というか、初めて見た。ちなみに、ナナホシテントウはアブラムシを食べてくれる益虫ですが、テントウムシダマシは野菜の葉を食べてしまう害虫です。

  • わくわく野菜作り部門
回答 0 16
gesoten
| 2024/05/28

ナナホシテントウとテントウムシダマシが仲良く ジャガイモの葉にナナホシテントウとテントウムシダマシが仲良く共存していました。非常に珍しい。というか、初めて見た。ちなみに、ナナホシテントウはアブラムシを食べてくれる益虫ですが、テントウムシダマシは野菜の葉を食べてしまう害虫です。

  • わくわく野菜作り部門
ユーザー画像
回答 0 16
gesoten
| 2024/05/28 | グリーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

今年の夏は胡瓜でグリーンカーテン

■育てた野菜胡瓜■工夫したポイント去年は、ゴーヤのグリーンカーテンを初めて育てましたが今年は胡瓜でグリーンカーテンを作る為にネットを張りました。支柱に固定する時は、紐を八の字結びにして苗が痛まないようにしました。一瞬、下の葉にうどんこ病の菌糸がつきましたが葉を採り拡がらずにすみました。お水を、あげす

  • 自慢の菜園部門
  • わくわく野菜作り部門
回答 2 18
bluemoon
| 2024/05/28

今年の夏は胡瓜でグリーンカーテン ■育てた野菜胡瓜■工夫したポイント去年は、ゴーヤのグリーンカーテンを初めて育てましたが今年は胡瓜でグリーンカーテンを作る為にネットを張りました。支柱に固定する時は、紐を八の字結びにして苗が痛まないようにしました。一瞬、下の葉にうどんこ病の菌糸がつきましたが葉を採り拡がらずにすみました。お水を、あげす

  • 自慢の菜園部門
  • わくわく野菜作り部門
ユーザー画像
回答 2 18
bluemoon
| 2024/05/28 | キャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

巨大化😆🎶

ズッキーニとスナックエンドウが巨大化ホワとろナス🍆も巨大化ズッカも巨大化すくすく成長してますお花もお野菜もコノカル液肥すごく野菜が元気になる🤗🎶🎶お花も元気😆■育てた野菜ズッキーニスナックエンドウホワとろナスズッカ■工夫したポイント低温障害で元気がなかった野菜たち温度も上がり成長の兆しがみえたころコ

  • ハナミズキ食べ物シリーズ
  • ハナミズキ家庭菜園
  • ハナミズキ家庭菜園キャンペーン
  • ハナミズキホワとろナス
  • ハナミズキズッキーニ
  • ハナミズキスナックエンドウ
  • わくわく野菜作り部門
  • ハナミズキコノカル
回答 9 34
ハナミズキ 
| 2024/05/28

巨大化😆🎶 ズッキーニとスナックエンドウが巨大化ホワとろナス🍆も巨大化ズッカも巨大化すくすく成長してますお花もお野菜もコノカル液肥すごく野菜が元気になる🤗🎶🎶お花も元気😆■育てた野菜ズッキーニスナックエンドウホワとろナスズッカ■工夫したポイント低温障害で元気がなかった野菜たち温度も上がり成長の兆しがみえたころコ

  • ハナミズキ食べ物シリーズ
  • ハナミズキ家庭菜園
  • ハナミズキ家庭菜園キャンペーン
  • ハナミズキホワとろナス
  • ハナミズキズッキーニ
  • ハナミズキスナックエンドウ
  • わくわく野菜作り部門
  • ハナミズキコノカル
ユーザー画像
回答 9 34
ハナミズキ 
| 2024/05/28 | キャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

つるなしインゲン豆

かわいいお花が咲きました😊

  • わくわく野菜作り部門
  • チャレンジ部門
回答 0 28
にこ
| 2024/05/27

つるなしインゲン豆 かわいいお花が咲きました😊

  • わくわく野菜作り部門
  • チャレンジ部門
ユーザー画像
回答 0 28
にこ
| 2024/05/27 | キャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ミックスレタス

■育てた野菜 ミックスレタス■工夫したポイントベジ祭りで、種蒔き体験をさせて頂いて、出てきた苗は、全部育てました。 サラダとしてすりおろし玉葱、すりおろし林檎のドレシングを作り、食べました🥰

  • わくわく野菜作り部門
回答 6 34
スーさん
| 2024/05/26

ミックスレタス ■育てた野菜 ミックスレタス■工夫したポイントベジ祭りで、種蒔き体験をさせて頂いて、出てきた苗は、全部育てました。 サラダとしてすりおろし玉葱、すりおろし林檎のドレシングを作り、食べました🥰

  • わくわく野菜作り部門
ユーザー画像
回答 6 34
スーさん
| 2024/05/26 | キャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

にんにく収穫

にんにくの収穫しました✨去年より少し早いですが、葉っぱが枯れてきたので、そろそろかな?と。このあと束ねて吊るしました。

  • わくわく野菜作り部門
回答 3 27
ミモザ
| 2024/05/26

にんにく収穫 にんにくの収穫しました✨去年より少し早いですが、葉っぱが枯れてきたので、そろそろかな?と。このあと束ねて吊るしました。

  • わくわく野菜作り部門
ユーザー画像
回答 3 27
ミモザ
| 2024/05/26 | グリーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ウォーキングキャロット

初めての家庭菜園、初収穫の人参ですが・・、ゆっくり歩んでいこう~と応援されてるのかな?

  • わくわく野菜作り部門
回答 17 74
モモリン
| 2024/05/26

ウォーキングキャロット 初めての家庭菜園、初収穫の人参ですが・・、ゆっくり歩んでいこう~と応援されてるのかな?

  • わくわく野菜作り部門
ユーザー画像
回答 17 74
モモリン
| 2024/05/26 | キャンペーン
  • 271-280件 / 全391件
    • ‹
    • …
    • 24
    • 25
    • 26
    • 27
    • 28
    • 29
    • 30
    • 31
    • 32
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • お知らせ
  • みんなに質問
  • なんでもトーク
    • 作品投稿
    • 防災キャンペーン
    • DIYアワード2025
    • 家庭菜園キャンペーン2025
    • B&bコンテスト会場
  • DIYレシピ
  • コラム
  • お問合せ
  • Q&A
  • 新規登録
  • ポイント/ランクについて
ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
©︎2021 CAINZ
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル