CAINZ DIY Square
全体検索
ログイン
ユーザー画像
ログイン
お知らせ
みんなに質問
なんでもトーク
作品投稿
  • 作品投稿
  • 防災キャンペーン
  • DIYアワード2025
  • 家庭菜園キャンペーン2025
  • B&bコンテスト会場
DIYレシピ
コラム
お問合せ
Q&A
新規登録
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 249 件
##カインズでdiyしました

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

嬉しい楽しいDIY

WS作品を自宅にてステンシルアレンジさせて頂きました。■工夫ポイント庭仕事用にミニベンチの脚を自宅にて短くカットしてミニミニベンチサイズにアレンジ。後は全部ただただ自分好みにペイント😅■使用した商品名(任意)ミニベンチおうち型多肉プランターフラワースタンド2段ベランダ収納庫

  • カインズでDIYしてみた
回答 39 90
aoi
| 05/31

嬉しい楽しいDIY WS作品を自宅にてステンシルアレンジさせて頂きました。■工夫ポイント庭仕事用にミニベンチの脚を自宅にて短くカットしてミニミニベンチサイズにアレンジ。後は全部ただただ自分好みにペイント😅■使用した商品名(任意)ミニベンチおうち型多肉プランターフラワースタンド2段ベランダ収納庫

  • カインズでDIYしてみた
ユーザー画像
回答 39 90
aoi
| 05/31 | その他

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

Welcome Garden

■使用した商品名(任意)WS作品の【ガーデン サイン ピック】と【アンティーク風ドアオブジェ】自宅にてアレンジさせて頂きました🏠🎨■工夫ポイント屋根の瓦部分は缶ビールをカット✂️切り口で怪我をしないように折り畳みミッチャクロンをスプレーしてからペイント後、手持ちのピンで打ち留めました。 

  • カインズでDIYしてみた
回答 20 84
aoi
| 05/31

Welcome Garden ■使用した商品名(任意)WS作品の【ガーデン サイン ピック】と【アンティーク風ドアオブジェ】自宅にてアレンジさせて頂きました🏠🎨■工夫ポイント屋根の瓦部分は缶ビールをカット✂️切り口で怪我をしないように折り畳みミッチャクロンをスプレーしてからペイント後、手持ちのピンで打ち留めました。 

  • カインズでDIYしてみた
ユーザー画像
回答 20 84
aoi
| 05/31 | その他

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

延長コードの結束

■工夫ポイント築年数の経つ家のコンセントは必要な場所になく延長コードが多くなる。足を引っ掛けてしまうのでコード結束したいくつものコードがあり安全性と美観を考えプラモールを使ってみた ■使用した商品名(任意)プラモールマスキングテープ床傷防止フェルト   &nb

  • カインズでDIYしてみた
回答 3 58
やこ
| 05/31

延長コードの結束 ■工夫ポイント築年数の経つ家のコンセントは必要な場所になく延長コードが多くなる。足を引っ掛けてしまうのでコード結束したいくつものコードがあり安全性と美観を考えプラモールを使ってみた ■使用した商品名(任意)プラモールマスキングテープ床傷防止フェルト   &nb

  • カインズでDIYしてみた
ユーザー画像
回答 3 58
やこ
| 05/31 | その他

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

多肉棚に廃材の棚板を追加🌱

昨年ベンチをリメイクした多肉棚に廃材で、後方2本の棚板を追加しました。昨年リメイク前昨年リメイク後今回 廃材丸棒と廃材SPF材を棚板としてペイントし、設置しました。後方の丸棒とSPF材■工夫ポイント①プランターを丸棒に掛けれる様に設置しました。②丸棒にプランターを掛けた時に安定する様、SPF材に引っ

  • カインズでDIYしてみた
  • べるんリメイク・多肉棚
回答 3 68
べるん
| 05/31

多肉棚に廃材の棚板を追加🌱 昨年ベンチをリメイクした多肉棚に廃材で、後方2本の棚板を追加しました。昨年リメイク前昨年リメイク後今回 廃材丸棒と廃材SPF材を棚板としてペイントし、設置しました。後方の丸棒とSPF材■工夫ポイント①プランターを丸棒に掛けれる様に設置しました。②丸棒にプランターを掛けた時に安定する様、SPF材に引っ

  • カインズでDIYしてみた
  • べるんリメイク・多肉棚
ユーザー画像
回答 3 68
べるん
| 05/31 | その他

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

砂壁補修で、MORU MORUを塗ってみた。

■工夫ポイント  砂壁が劣化して、ボロボロになってきたので、砂壁を固めるシーラーをしっかり塗り固めた事。 手と、こてを使って、しっかり塗り固めた事。  ■使用した商品名(任意)  壁用仕上 補修材モルモル 壁用シーラー

  • カインズでDIYしてみた
回答 15 74
ハリー
| 05/31

砂壁補修で、MORU MORUを塗ってみた。 ■工夫ポイント  砂壁が劣化して、ボロボロになってきたので、砂壁を固めるシーラーをしっかり塗り固めた事。 手と、こてを使って、しっかり塗り固めた事。  ■使用した商品名(任意)  壁用仕上 補修材モルモル 壁用シーラー

  • カインズでDIYしてみた
ユーザー画像
回答 15 74
ハリー
| 05/31 | その他

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

可愛いカゴでペチュニア寄せ植え『アンティーク風』

■工夫ポイント昨年GWSで使用した寄せ植え用のカゴが可愛くて、葉牡丹の寄せ植えが終わった後、夏の寄せ植えに植え替えました😊💕これが☝昨年寄せ植えした時のもの。カゴが可愛い❤️葉牡丹・ビオラが終わったので夏の寄せ植えに変身ペチュニア・ジュリエット『モダンホワイト』を中心にサントリーナやリーフを入れて夏

  • カインズでDIYしてみた
  • 寄せ植え檸檬
回答 25 72
檸檬
| 05/31

可愛いカゴでペチュニア寄せ植え『アンティーク風』 ■工夫ポイント昨年GWSで使用した寄せ植え用のカゴが可愛くて、葉牡丹の寄せ植えが終わった後、夏の寄せ植えに植え替えました😊💕これが☝昨年寄せ植えした時のもの。カゴが可愛い❤️葉牡丹・ビオラが終わったので夏の寄せ植えに変身ペチュニア・ジュリエット『モダンホワイト』を中心にサントリーナやリーフを入れて夏

  • カインズでDIYしてみた
  • 寄せ植え檸檬
ユーザー画像
回答 25 72
檸檬
| 05/31 | その他

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

クローゼットの中のすのこ棚

■工夫ポイントクローゼットのデッドスペースに寝具類を収納したくて作成しました。通気性が良いようにすのこを使用。他のクローゼットに移動させたり、解体しやすいように天板は、はめ込みにしています。繋ぎに使用している1×4は、端材を使用するなど、今回もコスパ重視😆  ■使用した商品名(任

  • カインズでDIYしてみた
回答 11 60
らんらん
| 05/31

クローゼットの中のすのこ棚 ■工夫ポイントクローゼットのデッドスペースに寝具類を収納したくて作成しました。通気性が良いようにすのこを使用。他のクローゼットに移動させたり、解体しやすいように天板は、はめ込みにしています。繋ぎに使用している1×4は、端材を使用するなど、今回もコスパ重視😆  ■使用した商品名(任

  • カインズでDIYしてみた
ユーザー画像
回答 11 60
らんらん
| 05/31 | その他

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

クリアランスの丸棒で空間を間仕切るルーバー的なやつ

■工夫ポイントなるべく材料費を抑えて目隠しを作りたかったのでクリアランスになっていた丸棒を使用しました。丸棒はビス打ちがし難いので、ビスは使用せずに、穴を開けた板に丸棒を挿す方法で作成しました。材料には含まれませんが、結局、自宅の備品的なドリルビットが予定外の出費でした😆 ■使用した商品名

  • カインズでDIYしてみた
回答 13 63
らんらん
| 05/31

クリアランスの丸棒で空間を間仕切るルーバー的なやつ ■工夫ポイントなるべく材料費を抑えて目隠しを作りたかったのでクリアランスになっていた丸棒を使用しました。丸棒はビス打ちがし難いので、ビスは使用せずに、穴を開けた板に丸棒を挿す方法で作成しました。材料には含まれませんが、結局、自宅の備品的なドリルビットが予定外の出費でした😆 ■使用した商品名

  • カインズでDIYしてみた
ユーザー画像
回答 13 63
らんらん
| 05/31 | その他

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

☔雨降りでも大丈夫!!部屋干しポール

■工夫ポイント雨降りでも部屋干し出来るように丸棒に穴をあけ部品( 名前忘れました💦)を付けペイントし( ウォルナット🟤)天井から吊るしました晴れの日も洗濯物を取り込みかけておくのにも便利です■使用した商品名(任意)カインズで購入した丸棒カインズで購入した塗料カインズで購入した部品

  • カインズでDIYしてみた
回答 13 60
Himawari
| 05/31

☔雨降りでも大丈夫!!部屋干しポール ■工夫ポイント雨降りでも部屋干し出来るように丸棒に穴をあけ部品( 名前忘れました💦)を付けペイントし( ウォルナット🟤)天井から吊るしました晴れの日も洗濯物を取り込みかけておくのにも便利です■使用した商品名(任意)カインズで購入した丸棒カインズで購入した塗料カインズで購入した部品

  • カインズでDIYしてみた
ユーザー画像
回答 13 60
Himawari
| 05/31 | その他

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ベットの折れたスノコの修理

重い物を持ってベットに倒れ込みその弾みでスノコを折ってしまった。折れたスノコは接着して復元したが力がかかると再度折れるので折れた板の下に 3cm x 4cm の角材(⁠野縁) を支えとしてスノコの桟にネジ止め補強した。■工夫ポイントベットのマットレスにダメージを与えないよう、また 手っ取り早く済ます

  • カインズでDIYしてみた
  • ベットのスノコ修理
回答 5 52
ユックリ―ズ
| 05/31

ベットの折れたスノコの修理 重い物を持ってベットに倒れ込みその弾みでスノコを折ってしまった。折れたスノコは接着して復元したが力がかかると再度折れるので折れた板の下に 3cm x 4cm の角材(⁠野縁) を支えとしてスノコの桟にネジ止め補強した。■工夫ポイントベットのマットレスにダメージを与えないよう、また 手っ取り早く済ます

  • カインズでDIYしてみた
  • ベットのスノコ修理
ユーザー画像
回答 5 52
ユックリ―ズ
| 05/31 | その他
  • 21-30件 / 全249件
    • ‹
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • 6
    • 7
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • お知らせ
  • みんなに質問
  • なんでもトーク
    • 作品投稿
    • 防災キャンペーン
    • DIYアワード2025
    • 家庭菜園キャンペーン2025
    • B&bコンテスト会場
  • DIYレシピ
  • コラム
  • お問合せ
  • Q&A
  • 新規登録
  • ポイント/ランクについて
ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
©︎2021 CAINZ
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル