ミュートした投稿です。
みーさん、コメントありがとうございます😊 うちも家族は冬タイヤに交換していますが、私は働いているときはチェーンで対応していました。 でも、雪道の運転はやっぱり怖いので雪が積もったらもう乗らないと思います😥 雪景色は綺麗だけど、庭の植物も心配なので、やっぱり積もって欲しくないと思います😅
雪が降る日はどれくらい降るのか、凍る心配はないのかとか考えなきゃいけないことがたくさん出てきますよね😓雪はあまり降らない地域に住んでいますが、毎年冬タイヤに交換するようにしています💦
みずたまさんの🚲︎ ̖́-も凄いッ✨ 私も電動🚲︎ ̖́-欲しいんだよなー✨ 本年新春セールでカインズで電動11万だったから揺らいだわ💦 でも前後タイヤ交換になりました😊 いつかは電動🚲︎ ̖́-乗りたいな〜✨ とにかく雨風、直射日光、ホコリとか避けて保管が一番長持ちするのよね😅 まーだまだ部品交換
そうなんですよねー。 少し前なら9800円🚲︎ ̖́✨買えたけど今じゃ……何万も。。、 7900円かかったけどタイヤ交換して更に20年相棒を可愛がります🍀*゜
20年パンクもタイヤ交換もなしというのが驚きです。大切にされているんですね😊
少し前なら一万円買えたと思う自転車🚲 何万も出さないと買えないので🤣 直せるならと私もタイヤ交換しました。 20年選手🚲大当たりですね🎯
20年の相棒の私の赤い🚲︎ ̖́-自転車…… いくら空気を入れても数時間でヘタる💦 今まで一度もパンクもタイヤ交換もなく💦 カインズで初の前後タイヤ交換新品にしてもらってきました😊 夜風の冷たい中カインズから🚲︎ ̖́-帰ってきました🥶 まだまだ頑張ってもらわないと👍赤いチャリ🚲︎ ̖́-
忘れてたスタッドレスタイヤ! 私はタイヤ交換出来る女ですが、さすがに今は無理ですね。 窓から夫に指示出す係りになります😄
旦那さんは、ご自身てタイヤ交換するですね🤗 昨年車を交換してからタイヤも大きくなり、タイヤを車に乗せるの大変🤣雪が降らない事は、いい事ですよね🤗 温暖化にはよくないけど😅
うちの主人も先週交換してましたよ。毎年主人がタイヤ交換すると、程なく雪が舞うんです。今年は暖かいからそれはないとは思いますが🤭