ミュートした投稿です。
じゃがいも掘りからのハンガーラック制作お疲れ様でした😍 私も作りたい作品なのですが置き場所問題があって難しい感じです😓 先日作ったヘリンボーンのテーブルも外に出すのがもったいなくなってダイニングの隅に置いてあるのですがおっとっとに邪魔にされています😅 設置場所が決まったらどうゆう風に使うのか教えてほ
みずたま⭐︎さん ありがとうございます♪ ハンガーラック上級者コースでは なかったと思います✨ が、結構大変です💦💦 おひとり様で30分オーバー しちゃいましたから😂 でもブラックで作りたかったから 仕上がって満足💕満足💕 今夜はよく眠れそう💤 でもエアコンで結構部屋を キンキン冷やしてか
ありがとうございます😊 何もこんな暑い日に🥵って 思いますが💦 母があと1列だからちょっと🤏とか 言い出したもので😨💦 必ずニュースで 畑で作業中に熱中症🥵って⚠️ 見るやつ👀になったら 1人で行かせるのは💦と思って 予定外のじゃがいも🥔堀りからの 午後WSでした🤣 ハンガーラックは 思っていた
ハンガーラック
ハンガーラック 〜ハンガーラック〜薄ーく塗ったブラック🖤で仕上がりました👍✨ 午前中、母親のじゃがいも🥔堀りを手伝った後に午後から伊勢崎店で作りました😊 行ってみたらおひとり様WS👍✨ 芋掘りの後でちょっといつもより疲れ気味で到着🥱💦真ん中の棚は置くだけ仕様にしました♪上下はビス止めし
WS作品をアレンジ♪(折りたたみハンガーラックにキャスター付き台と引き出しをプラスしてみた♪)
WS作品をアレンジ♪(折りたたみハンガーラックにキャスター付き台と引き出しをプラスしてみた♪) リビングに置いて、エアープランツと観葉植物を飾っている折りたたみハンガーラックはとても重宝してるWS作品のひとつです😊が、移動させづらくて周辺のお掃除が雑になってるのが気になってましたので、まず、スノコ風キャスター付き台を作り、その上に載せました♪次に、台とラックの棚板の間のスペースに置く、取っ手付
サイズを間違って完成させたスノコ風のキャスター付き台に、折りたたみハンガーラックを載せられるように、SeriaのL型補強金具と端材を使って一部サイズを拡張してみました🎶 ちょっとズレちゃったけど、こちらが奥になるので大丈夫かなー笑 あと、せっかくなので落下防止になればと思って、板の面よりも少し上に金
午前中は月1の定期検診で病院に行ってたので、お昼ご飯を食べてからボチボチと、昨夜完成したスノコにキャスターを取り付けました〜♪ スノコの脚(?)が100円ショップの板なので、ちょっと弱そうなのが気になるけど、重たい物は載せないから大丈夫かな〜🙆 追記_折りたたみハンガーラックを載せてみたら🦝💡💡💡
床がフローリングなら脚にフェルト貼っちゃうけどコロコロは厳しそうですね💦 ハンガーラックも、そんな風に使うのもイイですね😊
とてもお気に入りのWS作品「折りたたみハンガーラック」に植物を置いてリビングで利用してます🍀 が、移動させにくいので、どうしても掃除が雑になりがちです🙆💦 ということでコロコロ仕様にアレンジしようと思ってるのですが、脚が細いのでキャスターの取り付けがどうなるのかなー🤔と考えてます。 カットして残った
ハンガーラックにキャスターを付けました。
ハンガーラックにキャスターを付けました。 ■工夫ポイント使わなくなったハンガーラックにキャスターを取り付けました。洗濯物をかけ、そのままウッドデッキに移動できるようにしました。洗濯物を干すのも取り込むのも楽々です。■使用した商品名(任意)工作材 5×20 キャスター 4個L字金具 4個