ミュートした投稿です。
YPK カッコよい書類棚
YPK カッコよい書類棚 ■作品内容 引き出しは、浅いので、短い釘を打ちました ■こだわりポイント 釘を打つときに、はさみみたいな形で釘を安定して打つものを、お借りしたんですが。なぜか??釘は曲がるし、横から、こんにちわしちゃうし、左の人差し指を打っちゃうし(笑)どんくさい私ですが、ゆぴのこさん
テーブルをタイルにしました
テーブルをタイルにしました ■作品内容市販品のテーブルにタイルを貼りました。 ■こだわりポイントもともとタイルを貼ったら良さそう!と思ってテーブルを購入しました。このタイルで…と決めてからもっとタイルを詰めたかったけどカットする技はできないのでこれ以上は入らず本当にこれでいいの?と考えてしまいなかなか取り掛かれません
人参🥕
人参🥕 ■作品内容余った木っ端と、余った生地を使って人参を作りました■こだわりポイント木っ端なので形も色々生地は緑系で葉っぱのイメージで作りました
自転車スタンド作ってみました
自転車スタンド作ってみました ■作品内容息子の自転車とハンドルが干渉するのが不便だったので、自転車スタンド作ってみました ■こだわりポイント市販の自転車スタンドのサイズを参考に、家にあった端材と1×4材で作りました。夜は暗い場所になるので、明るい色(超撥水ダスティグリーンとエクステリアカラーのスカイグレー)で塗装し⭐︎
〜コーナーを飾るホワイトキャビネット〜
〜コーナーを飾るホワイトキャビネット〜 ■作品内容壁が少ないリビングのコーナーに、ぴったりサイズのキャビネットを作りました!■こだわりポイント台形型にカットした棚板を背板と柱に固定し、扉を取り付けています。扉のつまみはカインズのアンティークノブ、ペンキはホワイティのパーフェクトホワイトで塗装しました🎨上部にはモールディングを回して、フレン
ウッドコンテナ
ウッドコンテナ ■作品内容屋内外の塗料を使いました。庭先も、そろそろ冬支度。植木鉢の移動が始まります。先ずは、DIY作品新品を室内で使い、春になればコンテナごと屋外へ移動します。
ドールハウス
ドールハウス ■作品内容ロックタイトモニターで作った超軽量(1,711ḡ)のドールハウス ■こだわりポイント材料費5,000円以内布団や枕、クッションを手作り
収納ベンチ
収納ベンチ ■作品内容超撥水の塗料で塗った収納ベンチ ■こだわりポイント2度塗りしたので、屋外で使用しても5年間は水を弾き飛ばす!
隣家との塀のアイデア。
隣家との塀のアイデア。 ■作品内容隣家との間の塀のアイデア ■こだわりポイントWSで作ったアンティークドアを使用。周辺の雑貨もWS作品でまとめた。アンティークドアの窓部分は100均一で購入。ドアの裏側に購入した額受けを逆さに付けて隣家とのフェンスに固定。ドアの左右にはスノコをドアの色と同じバニラを購入して塗装。同
ウッドコンテナ ■作品内容ウッドコンテナ ■こだわりポイント初心者の頃、誰もが一度は作った経験のあるウッドコンテナ。バニラを塗ったら可愛く収まった。持ち帰って発売元カインズさんの緑缶ペイント ワインブラウンで汚しを挿入。よし、これでより可愛くなった!スクエアには未掲載であるが、丁度、私がデビューした第一作