ミュートした投稿です。
自家菜園で作る 山形のダシ
自家菜園で作る 山形のダシ ■材料 ほぼ自家野菜きゅうりなすおくら万願寺とうがらし生姜(購入品)青じそ茗荷がごめ昆布(戻す)根こぶだし(白だし)味醂酢 ■作り方全ての材料を細かく切るきゅうりと茄子は塩で水分を出し軽く絞る材料を合わせ 根こぶだしと味醂、酢で味を整え出来上がり&n
種から育てているきゅうり、やっと実が着きました。
種から育てているきゅうり、やっと実が着きました。 育てている野菜きゅうり 工夫ポイントプランターで育てているので、水切れに気を付けています。 やっと実が着いてほっとしています。これからは、きゅうりを利用した料理を楽しみたいと思います。😌🌸💕
そろそろ野菜の収穫もピークに来ているのかなと思います きゅうりは浅漬けにすると美味しいですね😋毎日楽しんでます
ともサンありがとうございます😄 今も常備してありますよ🤭 きゅうりならほとんど水なので 罪悪感のないおやつですわ~🤩✨
( ´∀`)ハハハ確かにそうなりますね😂👏 イヤね~💦毎日毎日 きゅうりが沢山穫れるので あちこちにお裾分けをしているんですよ✨ すると…これ食べない?アレ食べない?って色々頂き物が多くて…… 今回はきゅうりが メロンの赤ちゃんに化けたんです🤣笑っ それを漬けた物がアイキャッチになります😅🎶
nonサンありがとうございます😉 自分 瓜を食べた事が無いのですが 多分そんな感じなんじゃないかと……🤔 お漬物屋サンにも売っていますが 買った事がなかったのですが 今回漬けてみたら歯切れが良く きゅうりとは違う食感で美味しかったですよ🤩✨
たくさんのきゅうりいいですね 浅漬けとサラダにしたら最高です
えっ?これきゅうり?いやメロンの赤ちゃんを漬物にしたんですよね🍈 でも化けたと書いてあるし、断面はきゅうり…🤔見た目はメロン、どっちなんだろ😆
きゅうり大きいですね🥒
冷や汁
冷や汁 グルテンフリーの素麺と冷や汁で夕食材料きゅうり、ミョウガ、大葉、ネギ、すり胡麻(タップリ)めんつゆ、味噌、氷氷を入れて冷たくして頂きました💕お漬け物は、きゅうりのぬか漬けです✨