ミュートした投稿です。
コウモリランの板付けへの道② セリアでニスとハケを調達。 猫避けに乗せて塗りました。
コウモリランの板付けへの道① 板を買いカットしました。
コウモリランを苔玉にしてみました
コウモリランを苔玉にしてみました 園芸店で買ったビカクシダ(コウモリラン)が何株も密集しているので株分けしました。密集しすぎてまだ全部分けきれてませんがそのうちの一つを苔玉にしてみました!苔玉作りに必死で途中の画像は撮れてません💦 このままもう少し育ったら分けて板付け出来たらなぁと思ってます😊
みかんさん❤️ コメントありがとうございます😊 板付けやってみたいです😀 カッコよくなるといいなぁ。
大きいのがお買い得でしたね。😊 以前の小さかったのが成長してますね。💕板付けしたらいい感じになりますね。😆
コウモリランがお買い得でした
コウモリランがお買い得でした 今日はお休みだったのでお隣町の植物園に行って、コウモリランを買ってきました。¥598結構な集合体になっていると株分けが大変なので分けやすい子をじっくり選びました😀カインズのコウモリランも株分けしていい感じに育ってきました。去年買ったカインズさんのコウモリランも大きくなったよー。胞子培養のため、こちら
みきさん。 裏にはちょうどずれない様に四角い板を付けているので、積み重ねるのにはもってこいでした。ヾ(๑╹◡╹)ノ" 今までカゴにいれて上には重ねられなくて困っていたので、この収納カゴは重宝してます。ヾ(๑╹◡╹)ノ"🤗
ハナミズキさん コメントありがとうございます😊 ここには何度も来てますけど、今年コウモリランに出会って、この植物のコーナーがとても楽しかったです。 ショップで売ってる板付けコウモリランと苔玉コウモリランが立派でしたけど、お高くてびっくりでした。
スリム収納♪
スリム収納♪ トイレ用スリム収納を作りました。 丸鋸やジグゾーの取り扱い説明付き。丸鋸は刃の付け外しが難しい。なかなか入っていかない💦手頃な大きさで2×4程度の木材カットならこれで充分。お値段お手頃4,980円!ジグゾーはマイジグゾーとほぼ同じだけど刃の取り替えるところがちょっと違う?ような。同じメーカ
今日は、多肉先輩(ママ友)にコウモリランの話をしたら、めっちゃ育ててみたい!との事で植え替えた鉢をプレゼントしました。 「育て方は調べてね」とだけ伝えても多分大丈夫な方なのできっとそのうち板付けしてるでしょう😁 その後、買い物ついでにこのネザーランドを買ったカインズさんへまた行ってけど売ってませ