ミュートした投稿です。
そうなんですよ😆 夏の事思うと…なんですけど😅 とりあえず初回までは大丈夫かと😆
1粒しかなかったよ~こりゃダメだ~🤣 ここから増やせたら、ベテランでしょう😆 きっと、増やそうとしている間に、すぐに夏がきて全滅しそう😱
多肉の寄せ植え(猫の手)
多肉の寄せ植え(猫の手) Tagさんから頂いた猫の足の鉢に寄せ植えしました😆 とてもかわいい鉢💕見た瞬間、お魚の絵が描いてあって、これはぜひ碧魚連を植えたいと思ったけど…我が家のは夏にほぼ壊滅状態で1粒しか残ってない😅 増えるの待てないので、寄せ植えしちゃいました😆碧魚連はまた今度にしま~す可愛い鉢ありが
おうち型多肉プランターに寄せ植え❤️
おうち型多肉プランターに寄せ植え❤️ WSで作ったおうち型多肉プランターにさっそく寄せ植えしました🎶もっりもり〜今の時期の多肉さんは、ホント可愛くて綺麗😍✨✨夏などにダメージを受けた多肉さんたちを養生トレイで育て直していた子たちが、とっても可愛くなってきたので寄せ植えに入れました☺️なので実は形があまり良くなかったりもしていますが、ぎゅ
私は細粒の鹿沼土と赤玉土と同じ量まぜて、それに草花用の培養土少しまぜています 多肉用の土も売っていますが、水はけの良い土ならなんでも大丈夫だと思います☺️ いろいろブレンドするとハマってしまいますよ~🤭 根が伸びるまでは乾いたら表面が湿る程度、水やりします 今まで置いてあったのが日陰なら、同じよ
たまたま夏に購入したお値打ち品のアルミ鉢がピッタリ過ぎて^_^
家庭菜園のお野菜、美味しいですよね。手間暇かけてるし、愛情たっぷり😊😊🥰 3年前に亡くなった父が公民館の菜園を借りて野菜を育ててました。花が大嫌いな大工(工務店経営してた)仕事をやめてから、手持ち無沙汰でやり始め、実家がみかん農家と研究熱心で夏は胡瓜トマト·冬は大根が多量に取れ 毎日捌くのが大変でし
はい、ハイビスカスの開花が凄く嬉しいです。花弁がゆっくり開花して 今が満開なのかな?夜中3時ですが 写真追加しました。オレンジ色の子の子孫も蕾を持ってる様です。 夏の花?冬に楽しませてくれそうです。長く咲くのは嬉しいです。 🙇
ありがとうございます。この時期の開花って本当にゆっくりなんですね。深夜3時に見たら、花弁がより開いてました。(写真追加) はるかのんさんの豪華なダークグレイスも見れて、得した気分です。 挿し木のオレンジハイビスカスも 蕾が着いてきて、コチラも冬に咲きそうです。(夏、咲かなかったのに) よろしくです。
2段咲きハイビスカス🌺咲きました。
2段咲きハイビスカス🌺咲きました。 昨年夏、全然ダメだったハイビスカスが、咲きました。日光不足の筈なのに。一寸濃い目の色でゆっくりゆっくり咲きました。小さな花だけど、お部屋が明るくなった気がします。 翌日、夜中3時の写真も追加します。 🙇