ミュートした投稿です。
初めましてキャンペーンサン こんばんは☺️ 私 毎年種から蒔いて育てています🎶 茎にポコポコ可愛い赤ちゃんが出来て面白い植物ですね✨ 葉っぱの根元にキャベツが結球してきたら 下の方の葉かきをすると良い感じに育ってくれますよ~(*•̀ᴗ•́*)👍 初めてのお野菜 楽しみですね💕
お花も種からはなかなか発芽しなくて断念すること多々の私💦 しかも野菜を育てて、その野菜から種を採取するのも大変そうなのに、それでまた撒いて育てるなんてtoshiさん、すんばしすぎる👏✨
タネから育てるおやさいハウスのその後
カップのままとカップから出したものに分けて野菜用のプランター(45ℓ)に植え替えて3週間明後日でちょうどWS参加後1か月になります。 結局間引きができず😅こんな感じです収穫はいったいいつなのでしょう?!
タネから育てるおやさいハウスのその後 カップのままとカップから出したものに分けて野菜用のプランター(45ℓ)に植え替えて3週間明後日でちょうどWS参加後1か月になります。 結局間引きができず😅こんな感じです収穫はいったいいつなのでしょう?!
初めての芽キャベツ
芽キャベツ ■珍しい野菜ですね!
初めての芽キャベツ 芽キャベツ ■珍しい野菜ですね!
ナスの実から種を採りました
■育てた野菜ナス■エピソード(チャレンジしたきっかけなど)先日、秋ナス🍆の収穫も終わり片付けをしました まだ実がついていたので熟した物から種を採ることにしました 柔らかくなったナスの実を水を張った入れ物の上で揉んで種をとりだしました その後、水に沈んだ種を取り出しよく乾燥させました ナスの苗を種から
ナスの実から種を採りました ■育てた野菜ナス■エピソード(チャレンジしたきっかけなど)先日、秋ナス🍆の収穫も終わり片付けをしました まだ実がついていたので熟した物から種を採ることにしました 柔らかくなったナスの実を水を張った入れ物の上で揉んで種をとりだしました その後、水に沈んだ種を取り出しよく乾燥させました ナスの苗を種から
鰆と、お野菜がたっぷりと蒸せて、良いですね。 加熱時間も少ないので、鰆も柔らかで美味しそうですね😋
のらぼう菜&かき菜
■育てた野菜のらぼう菜&かき菜 ■エピソード花壇は花でいっぱい、野菜を植えるスペースがほぼ無いのでWSでプランターカバーを作成し、種を植えましたどちらも「とう菜」と記載されているので、上手く収穫出来れば違いがわかるのかと思います左手が「のらぼう菜」右手が「かき菜」あとでピックさして
のらぼう菜&かき菜 ■育てた野菜のらぼう菜&かき菜 ■エピソード花壇は花でいっぱい、野菜を植えるスペースがほぼ無いのでWSでプランターカバーを作成し、種を植えましたどちらも「とう菜」と記載されているので、上手く収穫出来れば違いがわかるのかと思います左手が「のらぼう菜」右手が「かき菜」あとでピックさして
鍋いらず。 この器で完結するのはうれしい☺️ インスタントラーメン🍜もありですね 野菜も入れてヘルシー🥦
元気になってきた❣️
■育てた野菜タマネギ ■エピソード(チャレンジしたきっかけなど)先日、植えたタマネギの苗が昨日の雨でシャキッとしてきました❣️😊
元気になってきた❣️ ■育てた野菜タマネギ ■エピソード(チャレンジしたきっかけなど)先日、植えたタマネギの苗が昨日の雨でシャキッとしてきました❣️😊
野菜の旨味が出て美味しかったし温まりました