ミュートした投稿です。
夏までに室外機カバーを作りたいので頑張ります😊
だよねだよね〜😆👍✨ あのおトイレ作っちゃう方なら、自作イケまっせぇ〜💪🛠✨ なおちゃんの室外機カバー🦍🛠✨ (棚付き✨) 何台も作られいらっしゃるし👏✨ 学びが多いので😆🙌🎓✨ みなさんのご投稿から色々摘み喰いさせて頂きながら、やりたいこととやれることを噛み砕いてゆきたいです😘🤝✨
はるかのんさん有難う見て来たっ🤩🙌‼️✨ 自作で木工の室外機カバー作られた経験があるんだねぃ😆👍✨ 1Fは周りに干渉物が特に無いから、是非木工にでやってみたいんだよなぁ〜😍🪵🛠✨ 私もファンの前は、 ・チキンネット🐓🕸 ・焼き網🔥🕸 ・ワイヤーネット🕸 のどれかを使いたいなと考えてるんだぁ〜😆
Grass さん 以前,2022年 にこんな室外機カバー作って投稿しました 良かったらみてくださいね🥰 https://diy-square.cainz.com/announcements/610n4emkaf1qvfnp
室外機カバーは、過去にこんな貧乏性施工をしたことが有ったのですぅ〜😆👍✨ https://diy-square.cainz.com/announcements/hurpxccpoqalgbrr でもコレ、結局は2年で劣化しちまい😂🗓👋💦 (その後もう1回、3台分作り直した😂💦) 同じ物作るのが正
Yossyさんも室外機カバー計画の構想があるんだねぃ😆🤝🛠✨ うんゴメン🤣🙏💦 1台分しか木工ではやらんことにしたから、 「夏のエアコン稼働期に間に合えば良いじゃん😚🎶」 って更に後回しにする気満々で🤣🗓👋✨ 寧ろ私が参考にさせて貰う側になるつもりだからヨロシコなんだぜぃ🤣👍‼️✨
ふきふきさんも室外機カバー構想巡らせてるのねぃ😆🤝✨ 夏までには3台分作りたいと最初は思ってたから、春頃からやらないと間に合わんと木工復活第一弾はコレにしようと考えてたんだけど😅💭✨ 結果、2台はもぉう外から見えないし、 「無い拠りはマシかも程度で良いかぁ〜🤣🙌✨」 ってことにしたから、市販品か
木工やるにしても1Fの1台分だけで良いやぁ〜モードに切り替わっちゃったので🤣🪵✨ 更なるちんたら具合で、夏のエアコン始動迄に間に合えば良いやと先延ばし思考が発動したわっ🤣👋✨ (うん、木工復活室外機カバーじゃ無くても良いんでねって🤣💦) Tokoさんも室外機カバーの脳内計画はされている段階なのだね
おはようございます😊 木工復帰、おめでとうございます。 8ヶ月、長かったですねー🙀🙀🙀 リハビリ、お疲れ様でした。 作りたい物、いっぱいかもしれませんが くれぐれも怪我用心です。復帰1作目の室外機カバーが本格的に必要なのは夏の日除けなので、のんびりじっくり💪 日除けだけ目的なら軽い養生ボードに 銀色
びっくり~私もちょうど室外機をカバーしようと先生に相談していたところです!! 熱くなる前に室外機回りを整理しないとと思って~~是非参考にさせてくださいませ(・_・)(._.)