ミュートした投稿です。
下書き保存の件、有難うございましたm(_ _)m 失敗続きだったのは、タブレットでの事です。何処に保存されたのか分からぬまま、書き直してました。どうせスマホでも同じになると信用出来なかったです。 Grassさんのマイページ見て(返信文)、「下書き一覧」って何処?となりました。それで、投稿テストしてみ
花を様々な色に認知できるのは人間だけだそうだけど、この能力だけは神様に感謝したい。 ビビッドだけど上品さも兼ね備えてるんですよねー。
キャンプボックス
キャンプボックス 週末のWワークショップの午後に作って来ました。キャンプはしませんが何故か道具は少しだけ持ってます😅カラーは何時もの超撥水のブラウン。底の金網を付けるのに真っ直ぐビスが打てず苦戦しました。底の足部分は使った事がない棚受。テーブルにもなる使いやすそうなキャンプボックスで✨👍時間が出来たらステンシルを入れ
午後からも同じ店舗でのWSだったので近くでランチをしました。 誘ってくだり色々と気遣っても頂き感謝しかありません😊
皆さま、たくさんのコメントありがとうございました✨ 日々の生活を快適にしてくれる様々な便利アイテムがあることに感謝ですね😊 これらのアイテムは、私たちの生活を劇的に変えることができます。 しかしながら便利さに慣れ過ぎているため、それが当たり前のように感じることがあります。 私たちが、それぞれ持ってい
suimoさん 有難うございます。 このsizeの木製の箱って中々ないですよね 手作り大変なので「揖保の糸」に感謝です😅
一緒に食事しませんかと声を掛けて頂きそしてWSじゃなかった方もランチに来てくださりとても嬉しくなりました。話しが弾み最高に楽しい1日になりました👍✨ square仲間に感謝です☺️
お疲れ様でした。 今日、私のハプニングの時の心配りにとても感謝しております。ありがとうございました🙇 なんだかんだ大変でしたが、楽しい時間でしたね。 またお会いできる日が来ると嬉しいです。😊
おはようございます。 近くで雷⚡️様がゴロゴロ言ってます。 恵みの雨☂️ですかね 今日の朝は、特売のピザ🍕 今が旬の梨。美味しそー‼️ 義姉から、いただいた飲む酢桃。 食べられることに感謝❣️ ありがと〜。
「わくわく野菜作り賞【ミニトマトとの暮らし】」
「わくわく野菜作り賞【ミニトマトとの暮らし】」 🌱初めてのミニトマト栽培『プランターで、ベランダにてチャレンジ』🎶という事で、CAINZさんから名もない一番お安い苗をお迎えしました。朝・夕活の挨拶と撮影、色々な症状に一喜一憂し “わくわく”と“ドキドキ”が半々での110日間を今後に生かせればと、要所々々記録してきました。🍅⦅収穫総数:110個⦆・