ミュートした投稿です。
招待制麺処煌めきを開きました
招待制麺処煌めきを開きました ■材料 スープ 麺 具材はほぼ地元愛知県産 ■作り方 スープ 麺 具材 全て自作■工夫ポイント 久しぶりに招待制麺処煌めき を開きました、自宅にある自作の囲炉裏小屋にご招待‼️実は今ある在庫の麺13玉を諸事情により使いきりたくて😅危うく人数オーバー、全てのメニューを食べたい、とか
ヨーグルトの空容器に葱の種まき
ヨーグルトの空容器に葱の種まき ヨーグルトの空き容器(プラ)をよく洗い、底の部分をキリなどで、満遍なく穴をあけます。 培養土を3分の2程度いれ、そこに、ネギ、玉ねぎ用の肥料をひとつまみ加えてよく混ぜます。その上に種まき培土を2センチ程度かぶせ、一本ねぎの種をばら撒きしました。鎮圧して、その上から薄く培土をかけ、水をたっぷ
しょうしんさん、コメントありがとうございます。確かに紛らわしかったですね。申し訳ありませんでした。でもネギ美味しかったですよ。シンプルな料理ですね。次は粉もんでネギやってみますね。
ネギ焼きって本当のネギを焼いたものだったんですね。 お好み焼きとだったからてっきりあのネギ焼きと勘違いしてましたw どちらも美味しそうです。
お好み焼きとネギ焼き
お好み焼きとネギ焼き 晩御飯にお好み焼きをしました。ちくわが無かったので代わりにナルトを入れました。なかなかの美味でした。お好み焼きをおかずに白米も食べてしまいました。ついでにせっかくネギを育てたのだからネギだけでも焼いてみました。これまた美味しかったです。今日は健康のためビールは我慢しました。
はい、ネギの根っこを育てるのと一緒で気負ってないから、「根っこ出たら良いなぁ」出たら、「可愛いなぁ」💕💕💕で気持ちに余裕があるのかな? 根っこ出た子は緑の葉っぱがイキイキして楽しいです。 🙇
toshiサンこんにちは🥰 普通のキャベツは 小さいウチから寒冷紗を掛けて育てれば虫は着きませんよ🍀 健康に育っている野菜程 虫が着きにくいと本で読んだ事もあります✨ 確かに🤔と納得でした この縮緬キャベツは肉厚で 生は不味いんです💦 下仁田ネギも加熱すると甘くトロトロになりますよね🎶 この縮緬
太いネギでよくマリネ作りますが、シンプルな味付けの方が素材の味が活きますね! 自家製ハーブソルト、オシャレで美味しそうです😊
自家製ハーブソルトがネギの甘みを引き出してくれて美味しそうですね😋💕✨
太い新鮮なネギは焼くとお水が滴りますよね😊美味しそう😁