ミュートした投稿です。
どれが何やら?な花ですよね。 作品投稿の方でパッションフルーツの花の構造を投稿しますね。
ただいま〜🎶タイムスリップしてきました😊 鉢植えで沢山収穫出来たんですね😱凄いですね👏👏👏 国産パッションフルーツなんて買ったら高級品ですわ😋🎶 追熟は甘くない💦色々試して甘くなると良いですね💕 マンゴーみたいにネットに入れて落ちたら収穫なんて事もないんですよね?🤔 また収穫楽しみにしています☺️
「パッションフルーツ花構造」でググると詳しい解説が出てくるんですけど、それを見ても何がなにやら…? でも別名のクダモノトケイソウ(果物時計草)っていうのは言い得て妙だと思います
パッションフルーツの花咲きました!朝はつぼみだったんだけどなー。 見れば見るほど不思議な形してます。
パッションフルーツに蟻がたくさん来ています。 お目当てはこの蜜腺。(丸いイボのようなのがそうです。) ガクと葉っぱの付け根に付いてます。 パッションフルーツはこうやってアリをたくさん呼び、害虫を追っ払ってもらうそうですよ。 すごいなぁ。
シダーローズサンのお家パッションフルーツが採れるんですか?スゴイ🤩✨ 蔓性の時計草の様な花が咲くんですよね🤔 15年位経つかな?育てた事があるんですが 毎年実が生らなくて 抜いてしまいました💦 4月開花では結実しないとは😫 定かではないけれど家は1回しか咲かなかったような気がします🧐💦 情報は大切
野菜ではないんですけど、パッションフルーツは4月までに咲く花は全部摘まないとあとが続かないって言うんですよ。 昨年初めて育てて4月に花が咲いたんですけど勿体なくてそのまま置いてたらほんとにその後2ヶ月ほど花芽が付かなくて後悔しました。 今年は幸いにもそんなに早く花芽が付かなかったのでつぼみいっぱいで
パッションフルーツ、花が咲くまでは葉っぱと根っこの充実のため芝用の肥料をやるんです。 花が咲き出したらリン酸多めに切り替えるんです。 上手くいったら凄まじい勢いでむちゃくちゃでかくなるんだけど、それでもプランターとか鉢植えでなんとかなるって凄すぎるんですよ。 ただ沢山実ったら受粉作業が大変なんですけ
パッションフルーツの葉っぱは、南国を思わせてくれる綺麗さがありますね。素敵なグリーンカーテンにもなりますね🌿 可愛いつぼみが実ります様に💞
ちゃんと手順踏んだら応えてくれるんだから、私が頑張らないと!(๑•̀ㅂ•́)و✧ パッションフルーツが家で栽培出来る日が来るなんて夢にも思わなかったけど、おかげで苦手な夏も楽しめそう〜