ミュートした投稿です。
パスタポット 焼そば
■材料焼きそば 一袋 添付 粉ソースキャベツ 一枚位人参、ピーマン 適量薄切り豚肉 薄切り3枚トッピング 青のり、紅生姜ごま油 小さじ1位 ■調理時間600W 5分■作り方焼きそばの麺は少し揉んで四つ位に切る。切った野菜を並べ上からごま油をかける。レンジ5分出来
パスタポット 焼そば ■材料焼きそば 一袋 添付 粉ソースキャベツ 一枚位人参、ピーマン 適量薄切り豚肉 薄切り3枚トッピング 青のり、紅生姜ごま油 小さじ1位 ■調理時間600W 5分■作り方焼きそばの麺は少し揉んで四つ位に切る。切った野菜を並べ上からごま油をかける。レンジ5分出来
放置畑のニラ
■育てた野菜ニラ ■エピソード(チャレンジしたきっかけなど)10年くらい前に植えた株がどんどん増えて現在に至ります😅
放置畑のニラ ■育てた野菜ニラ ■エピソード(チャレンジしたきっかけなど)10年くらい前に植えた株がどんどん増えて現在に至ります😅
準備完了
■育てる野菜「のらぼう菜」の予定 ■エピソード無謀にも午前午後とダブルWSで木製プランターカバーを作成👍️やっとカインズでプランターと用土を購入出来ました「のらぼう菜」の種が売ってなかったので、別店舗で購入予定です種まきは多分日曜日🌱
準備完了 ■育てる野菜「のらぼう菜」の予定 ■エピソード無謀にも午前午後とダブルWSで木製プランターカバーを作成👍️やっとカインズでプランターと用土を購入出来ました「のらぼう菜」の種が売ってなかったので、別店舗で購入予定です種まきは多分日曜日🌱
ずっと健康でいてほしいから...
週に1回の作り置きお野菜🥕 なるべく添加物のない安全なものを食べて元気に過ごしてほしいから、冷蔵庫にあるお野菜を煮て、製氷皿で凍らせてストックを毎週作ります。出汁は、干しエビや干し椎茸、舞茸、かつおぶしなど色々変えてます。この時使ったお野菜は、キャベツ、人参、大根、ブロッコリー、トマト、パ
ずっと健康でいてほしいから... 週に1回の作り置きお野菜🥕 なるべく添加物のない安全なものを食べて元気に過ごしてほしいから、冷蔵庫にあるお野菜を煮て、製氷皿で凍らせてストックを毎週作ります。出汁は、干しエビや干し椎茸、舞茸、かつおぶしなど色々変えてます。この時使ったお野菜は、キャベツ、人参、大根、ブロッコリー、トマト、パ
ありがとうございます。 野菜がたくさん摂取出来て良いですよー😋
大根大きくなってきました
■育てた野菜大根■エピソード菜園で育てている大根、種を蒔いてからもうすぐ2カ月が経とうとしてます だいぶ育ってきました 一本試しに抜いてみたいのですがもう少し待ってみたいと思います 我慢我慢です😅
大根大きくなってきました ■育てた野菜大根■エピソード菜園で育てている大根、種を蒔いてからもうすぐ2カ月が経とうとしてます だいぶ育ってきました 一本試しに抜いてみたいのですがもう少し待ってみたいと思います 我慢我慢です😅
さいくさん、ありがとうございます😊ピーマン、ナス、シシトウ、そしてゴーヤ、ほんとたくさんとれました 今年ほど野菜を食べたことはなかったかもしれません
クリームシチュー
■材料じゃがいも、人参、玉ねぎ、鶏肉、牛乳、クリームシチュールー、ブロッコリー ■作り方鍋に野菜、鶏肉を炒める、水を加えて柔らかくなるまで煮る。 クリームシチュールーを入れとろみがでるまで煮込む。牛乳を入れなじませる。湯がいたブロッコリーをいれる。 ■工夫ポイント焦がさないように
クリームシチュー ■材料じゃがいも、人参、玉ねぎ、鶏肉、牛乳、クリームシチュールー、ブロッコリー ■作り方鍋に野菜、鶏肉を炒める、水を加えて柔らかくなるまで煮る。 クリームシチュールーを入れとろみがでるまで煮込む。牛乳を入れなじませる。湯がいたブロッコリーをいれる。 ■工夫ポイント焦がさないように
ゴロゴロ野菜でボリュームアップですね😊
toshiさんも良かったらお試し下さい。野菜もいっぱい食べれます。 いつも、余らせる予定でたっぷり鶏唐揚げしています。 目論見外れて、完食パターン多いですが😂 因みに今回の鶏肉850g揚げました(2人前)。残ったの8個🙀