ミュートした投稿です。
サニーマット
サニーマット ご依頼をいただき作らせていただきました。毎回、色の配色考えるのが、好きです。
自家製ツナ
自家製ツナ スーパーでマグロのほぼ血合い部分のアラが売っているのを見て、もしやこれでツナが作れるのでは?とチャレンジしました❗️ まず血合いの血抜きから。とにかく水にさらして血抜きをするらしい。ボールに水を張り、マグロを入れて何度も水を替える。最初は売っている塊のまま水に入れてたのですが、カットした方
初めてのリメ缶バック
初めてのリメ缶バック 初めてリメ缶バックを作りました😆 普段缶切り使わないから、難しかったです💦切り口ガタガタで危なかったので、レジンを使って触っても大丈夫なようにしました😅 猫の方は、ジュースが溢れてるようにして、カピバラの方はキズが目立つのでレジンでビーズをくっつけたりしました🫣 植える
プリザーブドフラワーのアレンジメント
プリザーブドフラワーのアレンジメント プリザーブドフラワーを使って母の日のアレンジメントを作りました。母の日なので中央にドンとカーネーションなんだけど私はバラが好き❤️❤️なので添えて紫陽花とパールで隙間埋め。 娘と2人で楽しく作りました。娘は自分の分は大事に持って帰りましたとさ。えっ?母の日とは...
ふでらん
ふでらん ふでらんの種から初めて育ててみました。 これは発芽した時。このふでらんから種をとりまいてみました。こだわりはあまりなく、ほぼほたらかし冬はいえの中、夏は半日陰、かわいたら水、5年後に咲くようです。
月見🎑
月見🎑 お団子🍡を14個クルクルと丸めました。うさぎ🐰の胴体を大きめに丸めて、耳👂️を長細く2つ作りました。乾かしてお目々とほっぺたを色付けしたら、ほっこりと可愛くなりました✨
リメ缶
リメ缶 職場でリメ缶作りをしていますが、「もっとリメ缶を素敵に作りたい」と思い、いろんなワークショップに参加して、学びながらタイプの違うリメ缶を作ってます。今回、作った商品でフリーマーケットに挑戦します。お助けしてくれるのは、カインズで作ったフラワースタンドです。きっと商品を2倍3倍に輝かせてくれます。
ミニチュアパン
ミニチュアパン パン籠作ってみたくて作りました。食べてみたい程可愛くてバッチリでした✨
ミニチュアパン ハロウィン🎃バージョンにしてみました。作りながら可愛くて嬉しくなりました✨
初めてのワークショップ
初めてのワークショップ 初めてのワークショップ。先生がパキパキ指導のおかげで時間内に終わりました!「さっき言いましたよねぇ!」等と言われビビったけど、とても楽しかったです。家のビンを入れて花瓶ホルダーとして使っています。