ミュートした投稿です。
気をつけて行って下さいね🩷
プランター付き黒板サインボードをリメイク
プランター付き黒板サインボードをリメイク 少し前にワークショップで作らせていただいた、黒板サインボードのプランター部を板から脱着出来る様にリメイク。一旦、プランター部分を外して、、、自宅に余っていた古材をカットして背板に。平行を見ながら吊り金具をマステで取り付けて。ズレないよう、マステの上からドリル、ビスつけをして。丁度同じブラックの塗料を
クリスマスが待ち遠しいな
クリスマスが待ち遠しいな ワークショップで作った作品2点を組み合わせでクリスマスコーナーをつくりました。だんだん外は寒くなるけど我が家のホットコーナーです🎄 作ったよ■記念に画像をアップしよう ■カテゴリを選ぼう! ■今の気持ちをメモしておこう少し前のワークショップの作品たちを使って
ゆぴのこさんのワークショップはいつもおしゃれですよね✨
最近ハマっているレザークラフト😊。 いつも同じレザーショップのワークショップをチェックしているのですが、どのワークショップも人気があってなかなか予約が取れない💦参加枠4人に対してキャンセル待ちが20人とかもザラ💦 そんな中、今日、3度目の挑戦で超大作の予約を取ることができました✨めちゃくちゃ嬉しい✨
今月の17日の遠征、確定させました。 17日は埼玉の朝霞にお邪魔します。 予約の方は2本、時間続きで入れてみました。 どなたかお会いできたらいいんですが、、、。 さてルートを考えないとね。一応浦和美園までは行った事はあるので、だいたいの感じは掴んでるけど、そのあとどうするかも考えないとね。
ぜひよろしくお願いします🙇♀️ 18日友達割引で予約します🥰
下のコメント(会話のやり取り)で『他に作成された皆さん隙間はどのような感じなのか知りたいですね』と言う話がありましたが、私の場合、多少の隙間なら、隙間が埋まる様に塗料を厚く塗り込んでいます。乾くのに時間がかかりますが、綺麗に仕上がります。 WS作品の木材は、あまり良いものを使っていないので、100
私のもきょろっちさんのと同じ付け方です。 レシピ…違うはずないですよね😅 隙間は同じくあいてます😅
おめでとうございます🎉 私もワークショップ部門で当選しました😊うれしいですね🎵