ミュートした投稿です。
スパイシー梅シロップ
スパイシー梅シロップ スパイシー梅シロップのレシピです。材料を瓶に入れて、シロップが出るのを待つだけ。簡単に美味しいシロップができます。シロップができたら、炭酸水で割ってお召し上がりください。 【材料】・梅 1キロ・氷砂糖 800グラム・穀物酢 60cc・赤唐辛子 4本・グローブ 10粒くらい・黒胡椒 &n
梅しごと2022
梅しごと2022 🟠今年も梅しごとやってます🟡 これまでに仕込んだのは、・梅シロップ・スパイシー梅シロップ・梅コーラシロップ・さしす梅干し・梅干し(白干し) あとは南高梅6キロを残すのみ。梅干しの仕込みが完了すると、「今年も残り半年だなぁ」と思うのです😌
梅シロップは、梅1キロ氷砂糖1キロお酢100mlで漬けています😊✨常温でも、お酢のおかげでかびたことはありません😮💨 今年はトータル3キロ仕込みました🤭 梅干しは、塩分濃度が濃いので、大丈夫だと思いますが…🤔冷蔵庫はスペースが😅 梅トーク楽しそう🥰
今年はトークで梅シロップのことで盛り上がってたので2㎏を氷砂糖とりんご酢・1㎏を蜂蜜と酢でつけて冷蔵庫で保管してます。ますくめろんさん冷蔵庫いれといたらカビの心配なくなるのでは?
やはりマメですねぇ😆先日、梅酒と梅シロップ作りましたが3キロくらいかなぁ… 出来上がり楽しみですね‼️
15kg!! 何を作っていらっしゃるのかな? すごいですね🌟 私は今年は6kgで終了です。黒酢梅シロップと梅干しと…。梅のいい香りに包まれるので梅仕事は楽しいですよね💕
梅シロップほぼ完成💖 ※逆光で真っ黒なのは御愛嬌😂w 娘と主人のシロップ争奪戦が今年もはじまるー😆
梅ジュース美味しいですよね。 昔子供が小さかった頃に、 梅の収穫体験に行ったのですが、 子供らが楽しんでたくさん収穫してしまい、 どえらい量の梅を購入する羽目になり、 どえらい量の梅シロップを作った覚えがありますw それ以降、我が家では収穫体験は厳禁になりましたw
Tokoさん ありがとうございます🎵 大きさは南高梅と小梅の中間くらいですかね🤔 この色がやたら美味しそうで、買っちゃいました💓袋の中に梅酒や梅シロップのレシピも入っていて、まさに『梅は梅』のようです😋👍✨ 流通量は少ないのか、イ○ンさんでは売ってなくて、ベル●さんで売ってましたよ〜🤭 私も飲み切れ
こんばんは~🌃今日は梅酒を仕込みました🤭💕 先日の梅ジュースがやたらに美味しそうな香りをさせてましてね。もう、我慢できないっ!! 普段うちでお酒は飲まないので、最後に飲んだのはいつだったか覚えてませんが(笑)、たまに梅酒は飲みたくなるのですよ〰️😩💦飲みきれるか心配ですが、十年モノの梅酒とかあります