ミュートした投稿です。
1番食べる野菜育ててみたい
とってもきれいですね! いっぱい野菜がいただけそう♪
子供時分の実家は、ほぼ自給自足でした。買うのはお肉と調味料くらいかな?米、野菜、果物、作ってたし、魚貝は海で。鰻は池や川で採取。 だから一寸だけでも自給自足出来るのが嬉しいです。 気温高い為に、収穫が減って高くなる。頑張って自衛しかないですよね。人参🥕の種、DAISOで探してきます。美味しい人参出
農家さんも蒔いた種が発芽しないって事は その分も 野菜のお値段に乗っかるかも知れないもんね😅💦 ブロッコリー残念パスなのね🥦︎ 大阪しろな良さそうよね💕︎ 蒔いてみたいです🥰 人参は 品種もあるけど蒔き時 長いよ~🎶 栽培期間も長い気がするけど 家で穫れたのは すっごく美味しい🤩✨ 「自給自足
たしかに毎日暑すぎ、冬野菜の値段にまで影響出そうなのですね。 私も葉物とか一寸自衛しようかな? ブロッコリー🥦はパス。去年、大きめプランターで頑張ったけど、スティックとかも少量で終了。たぶん日照とか合わないのかも。 人参も今の時季に蒔くのですね。 短めの人参🥕とか挑戦してみようかな。白菜はムリだ
夏野菜たくさんで🍛美味しそうですね 私はラタトゥユの2日目はパスタソースにする事が多いですが次回はカレーにしたいと思います
どのお野菜もツヤツヤで美味しそうですね💕︎ 消費するのも大変かしら? 美味しそうなので欲しい人も沢山居そうですね😍🎶
ウチは ブロッコリーとキャベツを早く蒔きたいけれど 夜もこう暑いと考えちゃうのよね~😰 種蒔きは夜の気温も結構大切なのよ~💕 あとは人参🥕 農家さんも種まき苦労されているらしいので 冬野菜が高くなりそうな予感💦
楽しみにしていた丸オクラ😊 家庭菜園なら 穫り遅れても柔らかいのでこっちの方が良いよね💕︎ ウチは こぼれ種の1本しかないので 偶に食べる感じです 他のお野菜があり過ぎるので 丁度良いかもしれません🍀 まっさんサン🏠はコレからドンドン穫れるから楽しみだね😉🎶
ラタトゥイユからの、カレー👍
ラタトゥイユからの、カレー👍 美味しくラタトゥイユをいただいた後は、またまた、豊作のズッキーニやナス🍆をプラスして、カレー🍛に!野菜の旨みたっぷりで、美味しい😋