ミュートした投稿です。
カインズもローソンもまんまとハマるタイプ🤔?(笑) WS時は前を通るだけでもいい香りで、いつもいつもは買えないから、欲しい気持ちを我慢して荷物持って帰ります🐾💨
ありがとうございます。 手元にある塗料を使っていろいろとタイプを変えた塗装品を揃えています。 一人も失敗することがないように、大人数をスムーズに、スマートにこなすとなると塗装品を出していくしかないように思えました。 【親子DIY木工教室】は、住宅営業に非常に効果的であることは明らかです。 確実に数
今日の10時〜大利根店のワークショップがあったので、妹を乗せ、ナビを頼りに早めに出発!!🚙 私は、2回目の大利根店でしたが、妹は初めての店舗。私達だけの参加だったので、色々先生に教えてもらい、また、アドバイスをもらいながら、作品を仕上げていきました。午後は、ワークショップが無いとの事でしたが、かなり
皆さん、先日は、ポイントの件で、色々アドバイスを ありがとうございました😊 無事、忘れずに使う事が 出来ました😆 こんな感じで、 忘れないようにしました😆 カインズアプリを使うので 必ず支払い時に携帯出すし、 効果抜群‼️ これからは、こうしようと 思います😆 ありがとうございました😊 取り急ぎ、
アハハ😂 ここ、まだ投稿するのも一苦労なんです💦 ぜんぜんよくわからない😅 みなさんの投稿も見るのも大変🤣 インスタより難しい🤣🤣🤣 マジでこの使い方講座とか開いて欲しいレベル🤣🤣🤣
ねー‼️どこでもドアがあったらなあ🚪カインズさんのワークショップで作ったら 良い事起きないかなー💕 とか まあ 現実逃避で幸せになれるなら お安いモンですよね😉
わっはっは🤣カインズさんの戦略にまんまと乗っかっているーーー💨 てか 「suimoさん買い足すの?なら ワタシも買う😤💪❗️」やるな 絶対😏
あれ?返信したのに消えてる🤔 タブってたらすみません💦 生地は粉からコネコネして焼きまで自分で作りますよ😊 計量は仕込み水以外は先生がしてくれてます! 今回のクリームは冷やして使うため、事前に先生が作って冷やしたものを使用。 作り方はデモで教えてもらいました! 中のクリームも全て普段は作りますが、今
みんなでワイワイって感じです😆 材料もほとんど併設のベイシアで揃うので、帰りに買っておうちですぐ作ることもできますよ☺️
【親子DIY木工教室】製作キットのツートンカラー塗装タイプです。
【親子DIY木工教室】製作キットのツートンカラー塗装タイプです。 ■材料全てカインズで購入しましたホワイトウッド水性塗料ビス ■作り方 【親子木工教室】製作キットのツートンカラー塗装タイプです。単色に比べて手間はかかりますが、コミックが映えるであろう色調まで意識して配色をしました。製作には複合板を組む前からホワイトウッドに塗装します。この段階か