ミュートした投稿です。
パールさんとランチ、お寺カフェにって来ました✨ 副住職が作る精進風キーマカレープレート、イチゴジャム豆乳ラッシー、昔ながらののプリン🍮を食べました😋 お寺の家庭菜園で採れた野菜を色々な味付けされていて、高野豆腐の唐揚げは表面がカリットして味も染みている、キーマカレーはスパイスが効いてそれぞれ美味しい
ホント 湿度が低いので 陽射しが強くても爽やかでした❀.(*´▽`*)❀. 近々…行ってみてください😉 高原野菜が安いです💕 朝穫りの立派なレタスが¥100等
正直 私は 天文学は 良く分からないんですけど 今日行って少~しだけかじれた 気がします😊 長野の野辺山という地域は標高が高く乾燥しているので観測に適しているそうです 高地なので気温も低く空気がサラッとしていて気持ちが良かったです 国立天文台は 今は1基を除き使われていないそうですが観光として新
今日のランチはカミンさんと寺カフェに行って来ました😊🎶 副住職が作る精進風キーマカレーとジンジャーエール、デザートには昔ながらのプリンを食べました😋 キーマカレーにはお寺の家庭菜園で作った季節のお野菜が色々な味付けで楽しめ、ジンジャーエール、プリン全てにスパイスが使われていて美味しかったです😉💕🎵
Yossyサンありがとうございます😊 調子付いて 野菜を沢山切り過ぎて どうしましょう❓となりましたꉂ🤣w𐤔 でも ピザ🍕は美味しかったです😋 Yossyサン🏠ピザ釜があるんでしたっけ❓イイなイイな~🥰 赤ピーマンは1度黒っぽくなってから赤ピーマンになりますよ~(* 'ᵕ' )☆ 半分くらい色
ありがとうございます😊 ニュースで、農家の方々も困ってる様子を見ました.この暑さでは、夏野菜もヘトヘトなんでしょうね😓 貴重なひとつ!味わっていたます👍
Grassさん、こんにちは♪ こんなに品数多くてお野菜もたっぷりいただけるGrassさんの手料理、ご家族が羨ましいです〜😆❤️❤️ お家でご馳走食べられるのに外食する方が、なんだかもったいない気がします💦 日常の幸せって何気なく当たり前に過ごせていることですよね 水道から水が出ること スイッチ一
野菜…胡瓜、茗荷、オクラ、ししとうと柿が採れたよ!
野菜…胡瓜、茗荷、オクラ、ししとうと柿が採れたよ! 野菜がまた採れ始めた。ラッキーこの間の夕立が恵みの水でしたね
手作りお野菜は格別ですね
夏野菜🍕いいですね 美味しそう😋 この暑さで,ウチのピザ窯休眠。 この前はオーブンで焼きました。 赤ピーマンもいい色😆どうして? ウチの🟥と🟡ピーマンが最近になって大きくなり出したんですが,きれいな🟥,🟡になりません。って言うか待てない?気が短いのかなー反対側が🟢のままだったり,赤黒ところがあった