ミュートした投稿です。
確かに猫柄じゃない𐤔𐤔 内布一応猫柄推したんですが却下されました𐤔𐤔 何か良いように使われてますね🤣🤣🤣
母が得意なことは知っているから、娘さんは頼みますよね🤭 猫柄じゃないのがいつもと違って新鮮です もし私が頼んだら、全部猫柄かしら🤭
もう3年になるのですね😊 保護猫ちゃんはトラウマを抱えていたりすることも多いらしいですからね…Tokoさんにも心を開いてくれたんですね✨
Tokoさんちの美猫の子猫ちゃんたち、すっかり大人になりましたね☺️ 3年ですか 時間かけて信頼関係が出来ますよね 先代猫が野良だったので普通に触れるようになるまで10年かかりました😅 慣れるとめっちゃかわいいですよね🤭
キャットタワーの補修
キャットタワーの補修 ■工夫ポイント我が家の猫が体重7kgと太り気味なせいかキャットタワーの中間地点がぐらつくようになったため、カインズホームで材料を購入し補修しました。
三毛猫ちゃん伝わってよかったです🐈💕ありがとうございます🥰
三毛猫ちゃんの出来上がりですね🐱可愛いですね~😋
Tokoさん、こんにちは。m(_ _)m 保護猫🐱ちゃん、懐いてくれて良かったですね。😌🌸💕 3年間の愛情の賜物ですね。 家のニャンコ😺も野良猫の子で和室前の縁台で生まれました。 懐いてくれると嬉しいですね。😌🌸💕
保護猫ちゃんは、慣れるまで時間かかりますよね🐈 時間かけて、心を開いてくれた時は嬉しくなりますね☺️ 我が家の猫も、友人宅のガレージで野良猫が産んだものの、数ヶ月したら母猫がいなくなってしまったとのことで保護しました。 2年くらいは、触らせても貰えなかったですが子猫の頃にお迎えしたので思ったより早く
長い時間かけてここは安心出来るって判断してくんでしょうねー。 うちにも元野良の子がいます。 地域猫だったんですけど、足を怪我してうちにやってきたのでそのまま保護して9年になります。 生粋の野良だったせいか「遊ぶ」「じゃれる」ということを知りませんでした。 それが昨年くらいから変化が見られまして、垂れ