ミュートした投稿です。
木製マグカップ
木製マグカップ ひび割れした杵が手に入り、木製のマグカップを作りました。硬い木材で、くり抜きに一番時間がかかり、完成後にコーヒーを飲む事を楽しみに、ドリル先端、ノミなど何回も研ぎながら作成しました。
庭仕事する時に座るイス
庭仕事する時に座るイス 投稿するほどの物ではないんですが、お庭で作業する時、しゃがんで作業してませんか結構きつくて、何か座れるものないかなと考えた時に使いふるしの百均のお風呂のイスCAINZさんでお花買った時に入れてくれる箱2つその箱を上下にかぶせて紐でくくる!持ちやすくて軽くて座り心地結構いいです!箱が汚れたらすぐ付け替
ゴミ袋を持ち上げる時にゴミ箱ごと持ち上がらないストッパー
ゴミ袋を持ち上げる時にゴミ箱ごと持ち上がらないストッパー ゴミを捨てようとゴミ袋を引っ張り出すと、ゴミ箱まで持ち上がることってないですか?「いい加減、なんとかせねばっ!」と思っていたので、これを機会に実行しました。 原理は簡単。丁番で折り畳めるようにした板をゴミ箱の側面に接合し、ゴミ袋を取り出す時は、丁番を開いて足を乗せ、踏ん張ります。つまり足で
オルトランの散布の仕方
オルトランの散布の仕方 皆さんオルトランをまくとき皆さんどうしてますか?以前私はファスナー袋を開けてスプーンをつっこんで植木鉢にまいたりしていました。面倒くさい〰😓それに臭いがきつい😱そこで百均でこの容器を買ってきました☝️ドレッシング入れかな?!ここにオルトランを入れてまきます。一度にたくさん出てこないし、臭いも気になら
お風呂の排水口のゴミは各自で!!
お風呂の排水口のゴミは各自で!! 我が家は2年前にフルリフォームした時からお風呂を使った後の排水口のゴミは、その都度各々が捨てるルールにしています。(見えないと忘れるので見栄えは悪いけど蓋は来客時のみ🤭) お届け物の箱に入っていた梱包用の紙をテキトーに切ってカゴに入れて脱衣所に置いてそれを使ってポイ! そのくらい
アボカド🥑の追熟は冷蔵庫の上⤴️
アボカド🥑の追熟は冷蔵庫の上⤴️ アボカドを追熟するには、新聞紙📰に包んで冷蔵庫の上⤴️が効果的です。新聞紙📰に包むとエチレンガスが発生するため。また、冷蔵庫の上⤴️は常に25度前後なので、これからの寒い時期アボカド🥑は追熟しやすくなります。日数については、購入時の状態で変わるので、触ってみて確認がよいかと😅🙏
お米の保管庫(ライスキーパー)を非常時の生活用水の保管庫に(棚を作りました)
お米の保管庫(ライスキーパー)を非常時の生活用水の保管庫に(棚を作りました) 2×4の端材を脚に使ってファルカタ合板を乗せています。2段の棚を作りました。高さは35センチ。ペットボトルの入る高さです。 ■作成過程当初、1×4の端材を使うつもりでいました。ベンチの背もたれに使う予定でバラしたものを再度接合しました。脚で四隅を支えるのではなく、奥まで届く側板を作ろうとし
袋は開け口から開けない!😆
袋は開け口から開けない!😆 我が家では、食べ切らないお菓子やお茶パックなど、通常の開け口は開けません🙌🏻 使うのは、100均でも買えるウェットシートのフタ✨袋の真ん中くらいにくっつけて、ハサミ✂️かカッターで切り込み入れるか穴を開けるだけです😆大体、真ん中でOK中身を切らないように注意⚠️袋をいつも通り開けて、カバン
玉ねぎの冷凍保存が時短で便利
玉ねぎの冷凍保存が時短で便利 玉ねぎが大量にある時には炒めてからジップロックに入れて冷凍させます✨こうしておくとカレーやグラタン、肉じゃが、牛丼等、玉ねぎを使う料理にそのまま入れるだけなので時短で便利です🧅適当にスライスして炒めます✨
スナック袋の開け方
スナック袋の開け方 先日イベントで「カール」もらいました〜👏👏👏おお〜😍😍😍ひっさしっぶり〜💕景品のこれ貰いたくて血管年齢測ってもらっちゃったもんね(笑) …脱線しましたが💧 本題です(笑)スナック菓子お友達とか子どもと一緒に食べる時の我が家の開け方❓袋の使い方です まず普通に口を開けてあ