ミュートした投稿です。
ゴミ箱の収まりはずっと気になっていたのですが、キッチンの広さには変わらないので要らない物を断捨離です♪ 使わない時には見せないゴミ箱はスッキリ面一になりました☺️
小人さん達✨かっわいいですね💕︎ こーゆー小物も寄せると尚可愛い鉢ですよね😍 庭の断捨離は。。。スイッチONの時にやっちまえーーー🤣 真夏になったら暑くてスイッチなんて入らないものね💪✨
コメントありがとうございます。 近くで見ると、手がプルプルしてたのがバレバレなんですよ。昔の100均商品は今の物より少し良く出来てました。断捨離でこういうのが出てくると、得した気分になります。
今度こそ!
今度こそ! 昨年の暑さ〜冬の乾き?からか、2本のバラの苗をだめにしたので、今度こそリベンジ!と購入したバラ。今年は咲かないと思っていたのですが蕾をつけていて、今朝咲いてくれました。手の行き届く鉢植えで育てるか、それとも地植えにするか悩み中。 そろそろ庭の植物も断捨離して手入れが楽なようにと思ってはいるのですが
食器棚を減らしてゴミ箱置き場
食器棚を減らしてゴミ箱置き場 ■工夫ポイント家族の人数が減ったので食器を断捨離棚にあった扉を外して目隠し代わりに塗装済木材を配置隙間を開けると取ってがわりにもなります食器棚の棚板にキャスターをつけて可動式にしました。■使用した商品名(任意)カインズのええ感じのゴミ箱カインズの塗装済木材カインズのキャスター
素敵なラダー💓 WS、沼ですよね😓 断捨離したいのに、置く場所ないのに、作りたくなります😆
マサミホさん、そうなんですね。 でも、うちの子は去年伐採しましたよ。 実を摘んだり、洗って、小さい軸を取り除いたり、ジャムにしたりとその作業が段々と辛くなって、向こう側が見えなくなるほど生い茂ったりで、景観も悪くなって、思い切って伐採しました。 一本の木で大体3キロ程取れるのですが、取れすぎてしんど
新たな場所で作品が活かされていると思うと嬉しいですね🥰 作品ではないのですが私も昨年から断捨離を始めて、何十年も捨てられなかったものを思い切って手放したことで場所も心もスッキリしました✨
断捨離していたワークショップの作品たちを気に入ってくれて持っていってくれた知人に感謝 気に入ってくれたようで良かった!
自分も断捨離を、と思って ともさんの一日一捨を見習って、捨てるようにしてますが、出来なかった日は二〜三つ捨てたりとか、なんとかスッキリするまで頑張らないとと思ってます。買うなら捨ててから、と思っても可愛いのあってつい買ってしまったり。食べるものなら消えちゃうからいいかな😆