ミュートした投稿です。
ラナンキュラスラックス その後
ラナンキュラスラックス その後 milimili さーん今、強制的に目覚めさせましたイヤ、叩き起こしました🤣 やはりねー 何の変化も有りません😭😭どーしましょうこのまま乾燥させてまた、植えたら良いのかしら ❓❓❓
ラナンキュラスラックス「アルテミスⅡ」
ラナンキュラスラックス「アルテミスⅡ」 まだ1輪しか咲いていないですが、日光に当たると光沢がとても綺麗です✨️💛アルテミスⅠは以前育てていたのですが、2年目に消えてしまいました。Ⅱが出たことは今年知り購入しました😃ⅡはⅠと同じ黄色ですが少し色が濃くなり、花びらの枚数が多く花姿は全く違います。これからの開花が楽しみです❣️😄
また出会ってしまった❣️😆 ラナンキュラスラックス「ヴィーナス」 2024年に発表された新品種だそうで、カインズで花なし苗が売っていたので我慢できずに購入😅 今期お迎えしたのが、「ジュピター」「ロムルス」「リーベラ」「アルテミスⅡ」「ヴィーナス」の5品種で、家にある2年以上の株が29品種なので、合わ
ラナンキュラスラックス「ジュピター」
ラナンキュラスラックス「ジュピター」 去年出会えなかったジュピターですが、今年はわりと出回っているようです。実は、ネットで購入した花がまだ咲いていない苗もあるのですが、お手頃な花つき苗が出ていたので我慢できずに買ってしまいました😅アリアドネからできた品種らしいですが、私が一番好きなティーバにも似ています💜🩷
ラナンキュラスラックスの葉にもキメラかな?🤔 昨年、花びらの一部の色が違うキメラがいくつか出ていましたが、葉の半分だけ色が違っている株がありました。💚💛 日当たりの問題とか下の方で傷んでいるとかではないです。面白いですね😲😄
100投稿目✨花壇のラナンキュラスラックスを救出😲 スーパートレニアが元気に繁って咲いている下で、ラックスが目覚めてひょろひょろに伸びていたことに気づき、急いてトレニアをカットしました! これで、ラナンキュラスラックス&ランドセルシリーズ58株全てが目覚めました。よかった❣️😌
やっぱり我慢できなかった!ラックスの『ジュピター』の予約サイトを見つけてポチッてしまいました!以前から欲しかったんです💕 去年は地元では売っているお店がなく、通販も出遅れてしまい購入できなくて😥 『ロムルス』も持ってないのでいっしょに予約。 ちょっとお高い値段設定でしたが、買えるときに買っておこうと
数えたら(52鉢+プランター1個)あったラナンキュラスラックス&ランドセルシリーズの目覚め🌱 毎日様子を見ていると、芽を出した株が少しずつ増えて、現在は3分の2ぐらいになっています😄 一番に芽が出たアイオリアとサティロスは2週間経って、順調に葉を広げています。 品種の差もあり、まだ出てこない
ラナンキュラスラックスが目覚め始めました❣️😀 最低気温が20度を下回るようになったので、水を切っていた鉢に少し水をかけたら、5日ぐらいでいくつか芽が出ていました。 一番乗りはアイオリアとサティロスでした。 無事に全部芽が出るといいなあ💕
ラックス『ハデス』のキメラを見つけました❣️ 赤に黄色が入っているのではっきりとしています。 キメラは何度か見ていますが、花びら1枚全部ではなく半分だけ色が違うって、やっぱり不思議で面白いですね🤔🙂