ミュートした投稿です。
多肉寄植え
多肉寄植え 昨日、ぱみこさんの作品投稿を見て、「わたしも多肉のメンテ!!」と思い、早速実行しました徒長した子の上部を切って植えつけ、隙間には葉挿しで育てて夏を越した子で埋めてみました うまく育ちますように…🙇
本当にエンデュランスなのか?
本当にエンデュランスなのか? 2年前の春、このパッケージと実際に花が咲いた様子から(リンク→ https://diy-square.cainz.com/announcements/edercaifhl15oinz )返金対応いただいたエンデュランス。継続販売されてるんですねー。どうもパッケージの葉っぱの形が嘘臭く感じてしまうんで
玄関開けたら咲いていましたー🌺😆
玄関開けたら咲いていましたー🌺😆 冬越しして春先に瀕死の状態になったハイビスカス🌺 復活してね😍と祈り栄養あげて環境に神経質になってあちこちに移動して復活の兆しがあった頃はもう嬉しくて肥料をあげて常に見てあげて夏に一輪咲いてそして10月に入って複数の蕾発見💡 今朝、ぱぁーーっと開いていました今日1日私の心は薔薇色
せっかく楽しみにしてたのに、残念でしたね。プクプクモリモリの勢が無い苗はたぶん長持ちしないから、今回見送りは正解だと思います。 今年の夏は暑すぎたので、商品集めが難しかったのでは❓ 次回に期待しましょう✊ 近くのコーナンさん、値引き植物がズラリです。八重咲き桔梗黒ポット 150円、紫陽花ポット苗20
今年の夏も厳しかったですね💦 私も寄植え用に色々整理もしつつ多肉狩りも楽しみたい💕
モリモリ可愛い♥️ おしゃれな組み合わせですね。 今年の夏は沢山駄目にしちゃいました。どこかのタイミングで寄せ直し必要と思いながら、なかなか手付かずでいます。 ルビーネックレス、🐬ネックレスはモリモリですが、グリーンネックレスは難しかったです。 タラリン、イケる😍と思えたのは一瞬だけでした。🔰グリネ
多肉ガチャいいですね。夏にだめになったのや、葉挿しが夏越しうまくいかなかったのもあるので、仕入れたいな😆
少し涼しくなり、ビカクシダが元気になってきました。新しい貯水葉も顔を出して、ワクワクしてます。 夏の間、昼間の日差しを避けて、北側の屋根のあるところに置いた鉢はどれも新しい貯水葉が出てきました。 嬉しい😆☺️ これからは暑さ対策はありませんが、冬の対策もぼちぼち考えておかないと…なんて思い始
私も夏の間にお陀仏した多肉達を片付けて新しい多肉をお迎えしなきゃなーと、思いつつ🤣なかなか重たい腰があがらない😅
夏は夜の水やりで、薄暗い中キャップで計るのがとってもやりにくかったので、この方法とっても良いですね😍ラベル付けしてあって完璧です👍(私ならマスキング貼って手書きですよ😅)